• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

コッソリと・・・

コッソリと・・・結局今日は丸一日、いや~な天気でした。

豚まん状態なんで、湿気に弱いんですよねぇ(意味不明

当初、某オープンカーの試乗車があるということなので、そっちに行きたかったんですが、こんな天候なので、店長ジキジキにお呼びもかかっていた古巣(?)へ行ってきました♪

悪天候にも関わらず、そこそこ盛況でした。
なんか入りにくいかなぁ~、とか思ってたら、前にエキシージが(笑

さて、NewLEGACYとご対面。
みなさんのブログなどで、デカイデカイと頭に植え付けられていたんですが・・・

第一印象は、「そうでもないじゃん」。


でも近くに寄ってみると・・・

「背がたっか!」


周りは見積りもらったり、ご商談な雰囲気ですが、とりあへずその気も無いのでイソイソと車内研究へ。

第二印象(って言うのか?!)は、
・リヤは衝撃的に広い
・カーゴルームもやっぱり断然広い
・背が高い分、ヘッドクリアランスも衝撃的に大きい
・内装はやはり硬質プラ多用で、見た目は悪くないけど触ると残念感
ちょっとマークXっぽくねぇか?!(笑
って感じでした。


車内研究にふけっているところに店長参上。
お久しぶりネ♪

色々話聞くと、NAのCVTが秀逸らしい・・・

ということで、ターボパワーは精神衛生上よろしくないのでワゴンのNAを試乗させてもらいました。

渋滞多い街中を少し転がしただけなので、たいそうなインプレなどできませんが、
第三印象(って言うの?やっぱり)は、
・かなり静かになった
・乗り味は、割とBPと似た感じ(良くも悪くも)
・やはりアイポイントがすごく高い
・CVTは確かに秀逸!CVTじゃないみたい
といったところですかね。
なかなかよくできてるんじゃないでしょか。

ターボは乗ってみないとわかりませんが、フォレスターのターボとNAの乗り味の差があてはまるとしたら、ターボはもう少しヒョコヒョコ感少ないのかな?!

レガぞっこん→LoveB に変わった最大の理由は、BPレガで必死に(?)小さくしようとしたができなかったこのヒョコヒョコ感が最初から無かった、ということなんです。
良く言えば「軽快」なんですが・・・

ま、この辺は人好き好きなんで、私の好みとしてはNewレガが、さらに熟成されてヒョコヒョコしないスタビリティを獲得してきたら、かな~り心惹かれる存在かな~、と思いますです。


さ、来週はZ4かな?!(汗
Posted at 2009/05/24 19:28:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
10111213 1415 16
17 181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation