• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

我が家に伝わる?恐怖の・・・

我が家に伝わる?恐怖の・・・魔除け?

厄除け?

わかりません。

頭は椎茸、目玉は大豆(笑 ←笑ってる場合ぢゃない


私が物心ついたときには既に家にありました。


とにかく、どこから見てもすごい形相で、尋常ではありません。

字が書いてありますが、「除」は読めますが隣の字が「魔」なのか「厄」なのか判別つかず・・・

ちなみに、日本語なので外国のものではないですね。

ググってみても、どうにもひっかかりませんが・・・


誰か!


コレはいったいどこの何者なのか?!


教えて下さい。m(_ _)m


それと・・・ 誰か週末を晴れさして下さい(爆
Posted at 2009/05/14 19:30:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2009年05月06日 イイね!

連休後半は・・・

連休後半は・・・いや~

あっという間にGWも終わってしまいました。。。

これから、5月病へと続きます(汗
その前に、まりもっこり病(の息子を)治さないと・・・

昨日は、娘怪獣エミリンの誕生日ということで、横浜に繰り出してきました♪

今回は車で。

悪天候のせいか、道中ガラガラで、神奈川県内の1国では渋滞メッカの原宿もすんなりクリアー。
と思いきや、地下化が上り車線できていました\(^^)/

今横浜は開港150周年のイベント、Y150をやってます。
大桟橋の駐車場に停めて、赤レンガに向かいました。

すると特設の公式グッズ会場を見るや、病気の息子が走り出し・・・
やはりありましたよ、限定モノのアレが(汗

この辺は割愛させていただきまして(笑

夜のデナーまで12時間近い時間があったので、赤レンガをくまなく見て回り、その後ワールドポータスへ。
しかし、何か食べるにも飲むにも全て長蛇の列。
疲れ果ててしまい、結局ビレッジヴァンガードとはいから横丁(昭和風の商店の集まり)だけでグロッキー(死語?)でした。。


そんなこんなでどうにか12時間をやり過ごし(長かった・・)、デナーはクルーズ船で(子供の日なんで子供はタダ)。

大雨で、期待していた横浜港の夜景はあんま見れませんでしたが、どうにか写真は撮りました♪



とまぁ、こんな感じで単発でGWが終わってしまったわけですが、テ家のメインエベントは来週末となる予定です(笑

隙間の時間は、その研究に余念がありませんでした(笑
Posted at 2009/05/06 22:30:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2009年05月04日 イイね!

ぐるっと鎌倉めぐり♪

GWですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんばんわ、まりもっこり病の(息子を抱える)、TEです。


さて、我が家はド渋滞嫌いの為、GWは遠出はせず、近場でチョコチョコと。
ということで、昨日ですが鎌倉をめぐってきました。

県内の割りにはおのぼりですが・・・

大船→鎌倉→鎌倉高校前→徒歩→江ノ島→大船、とぐるっと巡ってくるコースです。

ということで、まずはお決まりパターンの鎌倉小町通りから。



やはり激混みでした・・・

部分的には、マジかよ、っていうくらい。
ガイドブックに載ってるような店は、どこも長蛇の列(汗


でもこの通り、裏にはアッと思うくらいの静けさと昭和のイメージが残っています。





さて、小町通りに戻ると、細かいお土産屋が多数あるわけで・・・




すると病気の息子に発作が・・・



ほんとでしょ?病気なのは息子なんですよ(汗


どうにか昼食、紫イモソフトなどで体力維持しつつこの一帯を抜け、鎌倉駅に戻りました。
ここからは江ノ電で海沿いまで行きました。

ちなみにこの江ノ電も、なんと乗車1時間待ち!


海沿いど真ん中の、鎌倉高校前で下車しました。
この駅、絵になるんですよねぇ。

海までは国道しかありません。
が、国道も両方向ともご覧の有様で、車で来なくて良かった♪と思った瞬間であります。




ここからは、しばし海沿いの散歩。

一帯はちょうど、しらす漁の最盛期です。



結構大きめのしらすですが、めっちゃうまいんですよ~



ふと海と反対を見ると・・・




確信犯(笑



本日2個目のアイス


さて、行程も終盤。

ここから腰越の街を抜けて江ノ島駅に向かいます。

腰越~江ノ島間は江ノ電が車道を走ります。TVなんかでも有名ですね。




こちらもTVでも有名な最中屋さんですが、夕方で既に売り切れ(涙
斬鉄刀で切った、江ノ電が目印です(笑




最後は、実はいままで乗ったことがなかった、モノレールで大船へ戻ります。




とまぁ、のんびりまったりな一日でありました。

近いので、なにもこんなに混んでるときに行かなくても・・・とも思いましたが、
季節的には一番いいですね。



え?アレはいくつ買ったのか?って?(誰も聞いてない・・・

病気の息子を連れていったのが間違いでした。

もっこり探しばかりで、もっこりから離れると急に元気が無くなる状態(汗


そんな訳で・・・



鎌倉限定 大仏もっこり
同、金色
サッカー部もっこり
日焼けでもっこり
水泳もっこり
潮干狩りもっこり※
小学生もっこり※
うらめしやもっこり※
温泉玉子もっこり※

※印は気にしないで下さい。


久々にもっこりと関係ないブログかと思いきや・・・

結局最後はコレですみません(爆
Posted at 2009/05/04 18:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
10111213 1415 16
17 181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation