• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

バトンタッチしました。。

バトンタッチしました。。ぼ~っとしてる間にすぐ1ヶ月くらい経っちゃいますね。
ご無沙汰しております。ハンド、ことテーゲーです。

先月発注した日産車ですが、週末、納車となりますた(^^)


BM君には1年8ヶ月、がんばってもらいましたが、不況の折、また地球温暖化による雪不足回避(そこかよ?)の為、
日産 も にバントタッチしました♪
街乗りは。

色は、写真になかなか表現しにくい色ですが、モココーラルっつう、コーラルカラー(そのまんま
いわゆる、珊瑚色です♪

これで、我が家もエコ生活だわい( ̄ー ̄)
街乗りは。


それにしても、なかなか山も雪が積もらないようですね。

テ家のシーズンインは正月休みですが、既に3週間を切り、非常に心配。

せっかく体作りは順調なのじゃが・・・(´・_・`)
Posted at 2009/12/13 19:24:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月21日 イイね!

こ~りゃ官能的だわい

こ~りゃ官能的だわいTMSにも行かなかったし、お目にかかっていない
LexusLFA。

エンジン音のチューニングをヤマハがした(エンジンもヤマハ発動機)っつうことで、エンジン音が
アップされているのを初めて聞きました。ココ


これは!  官能的っス。

ヤバイっす。

のっけから超ヤバ(笑

もちろん現実的な車やありませんが・・・


この音質は、往年のマクラーレンホンダMP4/4あたりに積まれてた、ホンダV10に通じるものが
ありますねぇ。
V12とも違う、やはりV10のサウンドなんだろうな。

なんつうかこう、独特の倍音があるという・・・


※画像は、まったく関係ありません(笑
Posted at 2009/11/21 09:18:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月16日 イイね!

日産回帰

日産回帰紆余曲折あり・・・


5年ぶりに日産車に回帰することに・・・



いろいろ試乗したからなぁ・・・
Posted at 2009/11/16 00:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月15日 イイね!

凍ってる・・・

凍ってる・・・おはようございます。
ご無沙汰しております。

テーゲー、またの名を「手」、はたまた英語で「ハンド」と申すことも・・・ありません(爆

毎夜、みんカラもスッポカシで挑んでいるダイエットは概ね順調ですが、11月に入り食欲の秋(以前は食欲の春・夏・秋・冬でしたが)との戦いにて足踏みです(涙

でもはけるズボンが増えた~\(TーT)/


さて、朝から子供らの送り出しで車を走らせると・・・

むむ、リヤウインドウが凍りついた車が・・・


テ) あれ、あの車、窓凍ってるよ~

子) ほんとだ~



テ) ・・・

子) ・・・



子) セロテープじゃん

テ) ( ̄▽ ̄;;


ま、そんな朝です(爆


それにしてもナニカ・・・

ネタは無いのか?!

ダレカに・・・

会いたい(謎


Posted at 2009/11/15 09:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2009年10月18日 イイね!

今日のセカン・・ んん?

今日のセカン・・ んん?今日は(も?)ヒマだったので、なぜかカレスト座間に行ってきました♪

今回は、少々刺激のある車?に試乗してみよう、ということで、色々試乗させてくれるカレストへ行ったわけです。
ま、当然日産車Onlyですが。

ここは色々思い出(?)がある場所で、
・前々車、セレナのオーディオ交換をした
・前車、レガシィを選択する前にもステージア等、候補車を試乗した
といった、大したことのない思い出がある場所です(爆 ←というか日本語になってない


でもって試乗コースへ。

一回の申し込みで、3台続けて乗れます。

まぁ、同じようなものに乗っても仕方ないので、
・エルグランド
・スカイラインクロスオーバー
・Zのロードスター(最新!)
の3車で。

まずはエルグランド。
セレナでミニバンは体験してますが、ひとこと、でかい!

まるっきりバスの運転手、というか電車の運転手な気分でした。
これは死んでも買うことの無い車だな・・・

エンジンは2.5Lのガソリンなので、非力でもありました。
3.5Lか、先代にあったディーゼルターボでないと、ストレス溜りそうです・・・
また、ボディが角いせいか、思ったより静かでなかったですね。
でも、息子はこれが一番気に入ったみたいでした。。。


お次はスカイラインクロスオーバー。

個人的には一番気になってる車。
が、なんでコレにスカイラインの名なのか?と思ってました。

乗ってみると・・・

まずは、とても静かです。
そしてやはり3.7Lはパワフル~
試乗コースは制限速度40kmなんですが、30kmからガバっと踏むとドカ~んと加速して気がつくと60kmを超え・・(汗
背が高いですが、安定感抜群でこれなら色んな場所で快適に走れそう。
いいな、コレ


最後に、出たばかりのZのロードスター。

これまたいいですねぇ~♪
ややコテコテ感はあるけど、Z4と比べても高級感とかはすごいありました。
ハンドルポストとメーターパネルが一体なんで、チルトするとメーターパネルも一緒に動くのはいいアイデアですね。
ハンドル下げたらメーター見えなくなる、ってことが無いです。

エンジンはスカイラインと同じ3.7L。
これで幌じゃなくてリトラクタブルハードトップだったら・・・(ボソ

とまぁ、今回はかなり刺激も多い試乗会でした(会なのか?


写真は場内で展示されているR380。
なんだかちっこいです。タイヤも分厚いし(笑



Posted at 2009/10/19 00:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation