• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月31日

失望

オイル下がりによるパッキン他交換の件

三菱自動車販売から連絡があり、
「メーカーの保証検証部門と話し合った結果、部品代のみ保証の範囲と
させていただき、無償にさせていただくことに。。。」

部品代1万円は無償に、工賃9万円は払えということらしく。

いろいろ言ってみましたが、あしらわれてしまいました~(ToT)

私:「じゃあその保証いただける部品だけいただけますか?
  他で取替えしますので。」
菱:「部品だけというのでは無償というわけにはいきませんが~」

部品はメーカーもちで、特別に保証の範囲で無償になるのでは??? 

私:「工賃9万円は高すぎますよね。何日かかるんですか?」
菱:「熟練工がまる2日間かかって作業します。」

そんなにかかるんですか???
しかも4万5千円って、けっこう高給?

次に三菱自動車を買うことは完全になくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/31 21:24:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

シーノトモシビ
Zono Motonaさん

こすもっす🌸
けんこまstiさん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年8月31日 22:14
オイル下がりの修理もするのでしょうか?
オイル下がりとは、バルブシール劣化により燃焼室にオイルが入り込む症状なのでエンブレ時やしばらくアイドリングした後アクセルを吹かしたときにマフラーから白煙が出るのでわかります。
もしそうであればその修理も含まれているかもしれません。
バルブシールの交換とかもありますか?

また、ディーラーから詳しい説明はあったのでしょうか?
もしなければディーラー失格ですね。
メーカーにそういったことも苦情として話したほうがいいです。

プラグホールパッキンのみの交換でしたら、他にエンジンヘッドのガスケット類、カムシール、インマニやスロットルボディのパッキンのみ必要にになるので部品代1万円は理解できます。
しかし、工賃はそれだけだったら9万円は高すぎます。(4万円程度で済みます。)
こちらのディーラにも聞いてみたので間違いありません。
メーカーにも不信感があることを話されたほうがいいと思います。。

しかし、私の近所のディーラーも不審な点があったり整備の腕も私の仲がいい民間整備工場よりも悪かったりと困ったものです。

リコール隠しの発覚から10年程になりますが、これでは三菱自動車に対する信頼回復はまだまだほど遠いでしょうし、三菱ファンやユーザーに対する裏切り行為です。
コメントへの返答
2012年9月1日 21:20
tigerz1aさん、コメントありがとうございます。
いただいたコメントの後者のようです。
バルブシールなるものは見積もりにありませんでした。
パッキン交換という説明でしたので。
オイル下がりというものかどうかの説明どころか、2度目に車を持ち込んだときに、1時間弱車を見られていたのですが、出てきた答えが「オイルが極端に減っているということはないですねぇ。オイル交換されましたぁ?」
ときました。
前回持込の際、その数日前にオイル交換したことを説明しているのに。。。
しかも1時間近くなにを見ていたのでしょうか?
その説明はありませんでした。

部品だけ購入して、知り合いの知り合いの整備士さんに取替えお願いしようと思います。

それから、また今日電話があり
「部品代のみ無償の件ですが、今月20日までとなりますので、それ以降は無償になりません。作業ご依頼いただけるならお早めに!」ということです。
2012年9月1日 21:57
そうでしたかぁ(>_<)

しかし、こちらのディーラーでは「部品代のみ無償の件ですが、今月20日までとなりますので、それ以降は無償になりません。作業ご依頼いただけるならお早めに!」なんてことはあり得ません!

私の場合、オイルクーラーパッキンの交換もオイル交換の時期まで2ヶ月以上待ってもらいましたから。

プラグホールパッキンの交換のみで9万円というのもどう考えたっておかしいです。

三菱マークの看板を背負ったディラーがやっていることとはとても思えません(-"-)
私も実際にこういったことが起きてることに非常に腹立だしく思います。

やはり、たとえ無償であったとしてもそんなディーラーに修理を依頼したら何で手を抜かれるかわかりませんので私なら他に依頼しますね。
知り合いの整備士の人にお願いするのが間違いないと思います。(部品代含めても間違いなく10万円もかかることはありませんので!)

また、エンジンストップリークを入れていらっしゃるのでウエスでマメにプラグホール内のオイルを拭き取りながらしばらく様子を見るのも修理を先送りする一つの方法だと思います。
画像では、オイル漏れの量が少なかったので止まるかもしれません。
コメントへの返答
2012年9月2日 11:47
本日オイル染み出し具合を見ましたが
やはり右から3番目だけ、若干オイルで湿ってました。
ストップリークを補充したいんですが
私も先日のオイル交換で、
”オイル入れすぎやろ”状態になっており
ゲージから3~5mmほどオーバーしており
まだ半分のこったままなんです。

リアブレーキの異音も気になるので
知り合いの整備士さんに見てもらうか
他の三菱ディーラーに再度持ち込むか
いずれにしてもお金かかりそうです。。。

プロフィール

「仕事中。いま白ディオンのしかもフルエアロが通り過ぎていったぞ!カッコええ~」
何シテル?   04/20 10:18
この車を買うまで車いじりにまったく興味がなかった ええ年のおやじです。 これからいろいろ勉強しようと思いますが なかなか脳がついてこないね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
ディオン後期型のサンルーフ付きを最近購入しました。 なかなか情報の少ない車種ですので、情 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation