• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotoneotohaのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

純正HID

某オクで、純正HID購入。
ライトって想像よりはるかにデカイのね。



配線はついてますけど、ちょん切れてます。
何がなんだか素人にはわかりません。



ちょっとがんばって紐解いていこうと思います。
Posted at 2012/08/10 22:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

異音?

最近、ブレーキをかけて減速すると、後部から「カタカタ・・・」と音がします。
それほど大きな音ではなく、CDなど音楽をかけていたりすると聞こえない程度です。
スタビブッシュの異音ではありません。
何の音でしょう・・・?
Posted at 2012/08/08 23:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

海水浴~そしてカメラ忘れ。。。

昨日から、若狭に海水浴に行ってきました。
宿泊は常神という地区の民宿で、無人島へ船で送ってくれます。

御神島という無人島ですが、めっちゃキレイでした!
たぶん水深10mぐらい?もっと深いところまで見えるかも。

無人島には100人ぐらい上陸していると民宿の方がおっしゃってましたが
うちの家族+親戚が送ってもらった場所は、誰もいませんでした!
プライベートビーチでした。

嫁に「写真撮ろか」というと、バッグをゴソゴソ探し、
「あれ?貴重品と一緒に預けたかも」
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

いつものことながら、写真のない家族です。

天気もよくて、眺めも最高で、海水も超キレイで
いっしょにいった義理のお母さんも「これはイイは~」と
大絶賛だったのに。

ご覧になりたい方は、御神島で検索ください。

旅館は、小西屋さんという小奇麗な民宿です。
旅館の前の道路をはさんですぐが、小西屋さん専用の
船乗り場になっており、大量の荷物でも、軽トラで運んでくれます。
しかもプライベートビーチまで直結なので、
いわゆるドアツードアということで、運搬の心配はまったくいりません。
しかも、注文すればお昼時にお弁当まで船で運んでくれます。

トイレは、無人島の所々に簡易トイレが設置されているみたいでした。
うちのビーチからは陸伝いにはいけませんでしたが
泳いで(またはゴムボートや浮き輪で)絶壁の向こうに回れば
トイレは設置されてました。

帰りの時間も、自由。
あらかじめ船長さんに伝えておくか、携帯で電話すれば
迎えに来てくれます。(ドコモは通じました)

旅館のお料理も最高でした。
船乗り場に、夜と朝釣りに行きましたが、
5~10cmほどの魚が入れ食い状態でした。
(たぶんベラ,グレ,メバル,アジ他)

夕方には野生のさるも山から下りてきて
民宿のすぐそばまで来て、民宿の方は迷惑そうでしたが
子供たちはおおはしゃぎでした。

残念なことは、写真だけです。
Posted at 2012/08/05 22:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

洗車→オイル添加剤注入

今日は、天気予報では晴れ時々曇り、夕方雷雨?

でも非常~にキチャナイので、洗車実施。
気温は35℃?(40℃ぐらいあるんじゃないの?)
熱中症になるかと思いました。

キレイになったディオン殿に、例のオイル下がり対策を。
ホルツ社の添加剤(バータル社のOEMでしょうか?)

中身は赤(ちょっと紫)です。

効果のほどは、来週遠出の後で。

夕方雷雨?
今13時30分、雷雨(豪雨)です。


せっかく洗車でピカピカのディオン殿が~ (ノ◇≦。) ビェーン!!
Posted at 2012/07/29 13:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

オイル下がり。。。(。□。;)逆さガビーン!!

先週プラグ交換の際、1本にオイルが付着していた事件で、
本日某メーカーデーラーさんに見てもらいました。

デーラーさん曰く、エンジンは2層になっており、その中間部分にある
パッキンが経年(10年経過)変化で隙間があいてくる。
そこからオイルがシリンダ内に滲み出ていると思われる。
(プラグ交換の際、シリンダをキッチンペーパーで清掃したので
キレイになっていたため、「思われる」)

そして見積もり見てびっくり!
材料(部品)代、こまかいものがいろいろ、合計1万円ほど。
作業代=9万円!

私:これって作業費用取るんですか?
デーラー:経年の現象で、どんな車でもいずれ生じる不具合ですので
      当然かかってくるもの。

私:自前で作業できますか?
デーラー:整備の経験がない方には無理です。

いろいろ言ってみましたが、やはり費用はかかるようです。

ストップリークで様子見しようか。。。
早くも悩ましてくれます。GDI。
Posted at 2012/07/25 17:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中。いま白ディオンのしかもフルエアロが通り過ぎていったぞ!カッコええ~」
何シテル?   04/20 10:18
この車を買うまで車いじりにまったく興味がなかった ええ年のおやじです。 これからいろいろ勉強しようと思いますが なかなか脳がついてこないね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
ディオン後期型のサンルーフ付きを最近購入しました。 なかなか情報の少ない車種ですので、情 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation