• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotoneotohaのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

自作グリルその2

自作グリルその2まだ塗装してませんが、
試しに取り付けてみました。

今のところ紺色ですが、
黒でもけっこう良いかも。



塗装は、やはり銀メッキが良いと思っているのですが、
DIYでメッキは辛い、ということで、ステンレスコートスプレーを既に購入済みです。
このスプレー、磨きもOKということらしいので期待はしているのですが。。。

次回に期待です。
Posted at 2012/04/01 22:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

自作グリル

自作グリル以前、ヤフオクでスポーティーグリルを見つけましたが、
仕事が遅くなって、結局落札できなかったことが
ありましたが、その前にもショックなことがあり、
上記とあわせてダブルパンチな出来事が。

同じくヤフオクで、ディオンのグリルということで
標準品とちょっと違うグリルを落札。
届いたものを見てみると、デカイ?

駐車場に物を持って行き、あわせてみると、デカイ?(横に長い)
裏面に型番が記載されていたので、ネットで調べると、
ディオンじゃなくてディンゴやないかい!(;´д`)ノ

ヤフオクの商品ページを確認しましたら、GF-CQ1A???
これディンゴの型式やん!
出品者の方にダメモトで、返金をお願いしましたら
何とこころよく了解されまして、返金いただきました。
ただ、返品しようとしたところ、送料がかかるので、こちらで処分してほしいとのこと。
捨てるにも粗大ごみ?よくわからん。
そのまま部屋に放置されてました。

なんとも邪魔でしたが、何とか使い道がないものかと思案して
純正標準品と合体できないかと。

早速標準品を送料込み2,000円で仕入れました。

本日加工スタートです。


まずはディンゴのグリルを中央で真っ二つに切断。(エンブレムはなんとなく確保)
ディオンのものよりかなり長いです。エンブレム両側あたりを縦に切断したのにまだ長い。

ディオンの標準品も、分解して、中央の横棒は切断。
至る所を切断。



やっと枠に収まるようになって、裏面の邪魔な出っ張りなども切断しまくり。

続きはまた来週?(来週は休めるか?)
Posted at 2012/03/25 23:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

3月は繁忙期

3月といえば、企業は人事異動とか、決算期で年度予算の締めとかで
設備関連工事会社は繁忙期です。
それにも増して、今年はタイの洪水で仕入れが滞って
3月に集中するという最悪の年度末を迎えております。

なかなかDion号をいじることもできず、ころがすこともままならないという具合。
(そんな中、タイヤだけは早々に夏物に衣替えしましたが、画像が。。。)

オークションでスポーティーグリルがたったの1000円で出てたにもかかわらず、
仕事してたら終了、1000円で落札されてました~。悔しすぎる。

明日も仕事で、また何もできずです。
Posted at 2012/03/19 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

アルファベットエンブレム製作工程

アルファベットエンブレム製作工程見た目ばかり気にして、ボンネットのぞいてないので
あまり参考にならないブログに育ってますね~

とりあえずエンブレム製作をもうちょっと紹介します。

メッキのようにツルツルテカテカにはなってませんが
今回の完成形です。


これが低発泡塩ビ板。フォーレックスという商品です。
通常のプラ板より加工しやすく、軽いです。



型紙の上からカッターで切れ目を入れて、その切れ目から4~5回カッターの刃を入れると
切断できます。といってもけっこう力仕事でした。


キンキラ金です。
もともと表面がつるつるのところに塗れば、きれいに仕上がるかもしれません。

でも実は、ちょっと木工っぽい仕上がりに不満があり、塗装を削って
角ばった部分をけずって、今はまた白に戻ってます。

今度の休みに時間があれば、コンパウンド磨きをやってみて
メッキ調スプレーで塗装したいと思います。
ゴールドとシルバーどちらが良いと思いますか?
Posted at 2012/02/21 22:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

自作エンブレム

自作エンブレム作ってみました。

材料:低発泡塩ビ板,染めQ(キンキラ金)

軽くて、加工し易いということで、
低発泡塩ビ板を購入。

キンキラ金は、名前につられてつい。。。
(本当はアサヒペンのメッキ調がほしかったけど
売られてなかったため、代替)

金は金です。
近くに寄るとキンキラです。

遠目で見ると、ちょっと黄色っぽく、
素材が木でできているように見えるかも。
Posted at 2012/02/19 23:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中。いま白ディオンのしかもフルエアロが通り過ぎていったぞ!カッコええ~」
何シテル?   04/20 10:18
この車を買うまで車いじりにまったく興味がなかった ええ年のおやじです。 これからいろいろ勉強しようと思いますが なかなか脳がついてこないね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
ディオン後期型のサンルーフ付きを最近購入しました。 なかなか情報の少ない車種ですので、情 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation