
衝動買い、その①
近くのセルフスタンドが店じまいしてしまい、タイヤの空気圧調整が面倒になってしまったので
つい衝動買いしました。
タイヤゲージのみ購入予定のつもりが、送料無料金額まで買わないと損するので
空気入れも探し出し、なぜかゲージ付きのものを購入。
ゲージ:http://item.rakuten.co.jp/thepowerful/f-101/
コンプ:http://item.rakuten.co.jp/thepowerful/ml212/
早速使ってみた。
コンプレッサーの購入レビューに「うるさい」というのがかなり多く、
一応承知のうえで購入しましたが、実際使ったら想像をはるかに超えるボリューム。
最初に車中で開梱して、とりあえずシガーソケットにつっこんだ途端、
機関銃のごとく爆音が!
スイッチがONになっていたらしく、いきなりで超ビックリでした。
その音を聞いちゃったので、閑静な自宅前道路で使う勇気はなく、
大通りに面した会社の駐車場へ移動。早速メーターを合わせてスイッチON。
トラックの通る道路ですが、やっぱり目立つわ。
ゲージは、流石500円。本当に正しい値なのか心配になるようなつくりです。
コンプのゲージと比較すると -3メモリほどズレがあります。
レビューによると、コンプレッサーのメーターのほうがあやしいらしい。
標準サイズ195/60R15 88Hのタイヤで2.0~2.1
現在のサイズ205/45R17 89Wのタイヤでは...?
結局同じ 2.0 に調整。
けっこう硬くなったような。
コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
Posted at 2011/11/24 23:33:02 | |
トラックバック(0) | 日記