2011年10月24日
昨日,一昨日のお休みは、またDIY。
愛車(なのに)屋根付き駐車場ではなく、となりのジャリ駐車場(しかも屋根なし)です。
もともとのワゴンRでもギリギリで、その他自転車等々スペースを考慮すると
駐車場としてはキビしいので、有料(格安)でお借りしております。
その屋根付き駐車場に、最近物が氾濫しております。
(でおんの純正バンパーたち,タイヤ,各種工具道具類などなど)
なぜか2本しかないホイールなどは、自分の部屋の中にありマス。。。
というわけで、物置を購入。
(最近出費が~。嫁そのうちキレるかも)
うちの駐車場、かなりゆがんでおり、そのまま物置設置したらばキケン
ホームセンターで水平器購入(600円ぐらい)。
インスタントセメント購入(金額???)
⇒水まぜて、こねるだけ。
セメントブロックを8ケ購入
さっそく地面の水平とってみました。
通常のレンガ大のセメントブロックを使おうにも、
厚みがありすぎて、うまく調節できない。
結局、
牛乳パックで型をつくって、インスタントセメントで薄くブロックを作り、
高さ調整。
さらに牛乳パックで地面に枠をつくり、セメントを流し込んで
その上から自作ブロックを重ね、地面に固定。
今日、ブロックを触って、たたいて、蹴って、けっこう頑丈にくっついてるようです。
これで車はもう入れません。
(すでに、エアロつけた時点で入れませんでした。絶対こする段差です。)
Posted at 2011/10/24 22:58:39 | |
トラックバック(0) | 日記