
wwjdyyyyさんのスロットルボディ清掃を拝見し、
ネットで車のメンテナンスについて調査。
スロットルボディは清掃せんとアイドリング不良
になるとか。
エアフロメーターもお掃除が必要とか。
知識もないのにすぐその気になり
クリーナー類購入~。
さっそくスロットルボディなるものの取り外しを試みる。。。が。
たぶんあの奥にチラッとある、エアクリBOXから極太蛇腹管がささってるあれ?
こんなんどーやって取れば良いんでしょう。。。
ひとまずスロットルボディは置いといて (/_・)/
エアフロメーターを取り外しました。
想像してたのとぜんぜん形状がちがっており。
当初はエアフロの上部にある四角い箱(cpu?)のどこかを引っこ抜くと
ホットワイヤーなるものがどこかにあるのかと、いろいろこねくって
あやうくブチ壊すところでした。。。
エンジンかかって走行できたので、とりあえず一命を取りとめました。ε=( ̄。 ̄;)
あまり汚れているふうでもないので、エアクリBOXを清掃して、
元に戻しました。
結局、クリーナー類を一度も使わず、エンジンルームを掃除機とぞうきんで清掃して終了。
Posted at 2012/10/06 17:36:53 | |
トラックバック(0) | 日記