• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotoneotohaのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

いろんなお雛さま

いろんなお雛さまリビングから玄関まで、
いろんなお雛さまがおります。

子供と嫁が作ったもの
買ったもの

年々増えてってますね。
Posted at 2013/03/02 15:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

最近の若いヤツらはヽ(#`д´)ノォィマテヤゴルゥァァァ!!!

今日、目の前で事故に遭遇し、巻き込まれなかったにしても
放っておくわけにいかず、一応救助に加わって
無事を確認できてほっとしましたが。。。

事故車から出てきた20代とおぼしき若者ども。
3人は無傷、1人は運転者で足を挟まれて
出血はしていましたが、片足で立って
「最悪~」てな感じです。

先に出てきた3人は、助けようともせず
「ちょ~やべ~最悪~」みたいな会話をしつつ
うろうろするだけ。

1人運転者が挟まれてる様子だったので、車載ジャッキを持ち出し、
自動車整備の方とおぼしき男性と私と嫁の3人で救助しており
運転者も脱出。

社外に出てきたと思ったら、「いって~、最悪~」というような
振る舞い。先に出てきた3人と。
まだ中に女の子が残ってるやないか!

自動車整備とおぼしき男性が、女の子を外へ出そうと
横倒しになった車の上から車内に入ってますが
なかなか出てこない。

聞くと、ショックで外に出られなくなっているとか。
男!なんか声かけてやれよ!

ほどなくしてハイウェイパトロールの方も到着し、
処置が進んでいる様子。
携帯から救急車も呼んだので、もう直ぐくるころやろ
ということで、自動車整備の男性に声をかけ、出発することに。

ジャッキは車を支えているのでそのまま。
クソガキども、自損事故であわや巻き沿いくらいそうになったこちらに対しても
救助にあたった自動車整備の男性とうちの嫁に対しても
何の言葉もなく。
おいらのジャッキみ大しても何の反応もなく。。。

なんだか非常に腹が立ってきました。
別に礼言われたいがためにやったんとちゃうけど、
こっちはあわや巻き沿い、1時間もロス、ジャッキもロスト。
事故のショックで。。。? というわけでもなく。

長くなるけど。

海に釣りにいったときも、
アホな男2人組の若者!
ふざけて海(港)にパイプイスを落とし、「ヤッベー」とか騒いでいる。
うちの嫁は、困ったことに困った人をほっとけないので
前日購入したばかりのアミ(大物をすくいあげる用)を持ち出し
イスを引き上げようと。。。
しゃ~なしに、私も加わり引き上げることができましたが
アミは柄の部分がクニャっとまがっとる!

だがこのアホ2人は、礼を言うどころか
2人で「バッカじゃね~、ギャハハ・・・」みたいな。
おいおいオレのアミ!

世も末ですな。
Posted at 2013/02/23 22:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

ただいまジブリ美術館

ただいまジブリ美術館です。
一応無事に到着しましたが、
東名から新東名に入る手前で、追い越車線を走行していた
ミニバンが突然フラつき、アブないなぁーと思って減速したら
案の定ガードレールにぶつかって横転。
すぐ後ろを走ってましたが、巻き添いは回避しました。
ただ、そのままやり過ごすわけにもいかず
1人足を挟まれてたので、救助に。
ジャッキで車体を持ち上げ、何とか脱出できました。
ハイウェイパトロールの方も見え、
皆さん生きてらしたので、先を急ぎましたが
ジャッキ一式が。。。

Posted at 2013/02/23 13:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

雪国の電車

雪国の電車本日急な出張で、また彦根へ。
ただし、積雪ありの国へノーマルタイヤの
社有車で行くか迷ったあげく、電車でGO!

最近雪国(?)の仕事がちょくちょくあり、
社有車はノーマルタイヤのものばかりなので
「スタッドレスタイヤ購入稟議書」を申請。
既に承認されていたものの
リース会社のオプションとして装備するだの
なんだので、3月中頃からとか。。。

結局電車になったわけですが、
いつぞや秋田出張のときに始めてみた「電車乗り降り時、扉開閉セルフボタン」
米原も雪がよくふるとは思ってましたが、まさかこのボタンがあるとは。
Posted at 2013/02/22 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

なぜこうなる?

なぜこうなる?昨日から三重の実家に止まり、
今朝早く名古屋へ帰ろうと車に乗り込む。
父親が車のフェンダーを見て、
「なんやこれ?なんかのステッカーか?」
???ナニ言ってんの???
降りてフェンダーを見ると、
←なんだこりゃ?

日焼けのあとの皮膚がベロンとめくれるように、塗装が剥がれてますけど。。。
しかもこすったふうでもなくキレーに。
(フェンダーの隙間はもともとガタってました)

先週、嫁がなにやらぶつけて剥がれたと言ってたので
それがこれなのか聞いてみると、どうやら違うらしい。
(フロントスポイラーの下をぶつけたらしく、また古傷がヒビってました)

写真のコレはどうやってなったのかまったくナゾです。

塗料もなく、今日は補修できず。
来週土曜はこれで長距離ドライブになりそうです。
日曜に補修せねば。
Posted at 2013/02/17 20:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事中。いま白ディオンのしかもフルエアロが通り過ぎていったぞ!カッコええ~」
何シテル?   04/20 10:18
この車を買うまで車いじりにまったく興味がなかった ええ年のおやじです。 これからいろいろ勉強しようと思いますが なかなか脳がついてこないね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ディオン 三菱 ディオン
ディオン後期型のサンルーフ付きを最近購入しました。 なかなか情報の少ない車種ですので、情 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation