• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

デッドニング日より

デッドニング日より ここ数日風邪引いて早寝な日々でした。

体調もだいぶ回復し、あとは鼻水が止まるだけw

で、昨日到着していたデッドニングKITを取り付け♪

この前の角島ツーリングのジャンケン大会で景品に

デッドニングKITがあったんですが、

あっさり負けちゃいました(><)

欲しくて節約生活をしましてデッドニング代を捻出しましたw


気温も丁度良かったのか、ブチルも簡単に取れました(^^)

運転席側は説明DVD観ながらやってたんで時間掛かりましたが、

助手席側は慣れてササッと終わりました。

いざオーディオを鳴らしてみると…そんな変わらない?(^^;)

違う曲に変えたら・・・低音がしゃきしゃき♪

ドアを閉める音も少~し低音に(^^)

結構満足度が高い弄りでした☆

しかし、プリウスってやっぱ鉄板薄そうです(^^;)

テストされて大丈夫なんでしょうけど、

側面から衝突されたらちょっと不安ですw
ブログ一覧 | プリウス | 日記
Posted at 2010/05/27 20:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年5月27日 23:44
これに似た事、ヨンマルにもしたよ。

あまり恥ずかしくて、整備手帳にもアップしてないけどw
エンジンからの熱風遮断w
コメントへの返答
2010年5月28日 9:09
小さい事もUPUP(^^)
2010年5月28日 0:37
こんばんは。はじめまして。

デッドニングですか?

僕も、音漏れがすごくて、
デッドニングしたいです。

コメントへの返答
2010年5月28日 9:11
どうもです♪

実は私も音質向上より音漏れ防止に期待してました(^^)

気持ち低くなったような気がしました♪
2010年5月28日 11:54
あ!

あの時のデッドニングキット、ボクが貰う予定だったの・・・

でも、状況が状況だったから景品に出すの許可しちゃった。。。○凹
コメントへの返答
2010年5月28日 16:31
あちゃ~(^_^;)

横流しして貰えば良かったですね。

ジュース一本で(笑)
2010年5月28日 14:16
次はスピーカー・・・

と、一ヶ所触ると次々に出てくる車弄りの連鎖反応。。。クク
コメントへの返答
2010年5月28日 16:34
ハマればなんでも金かかるよね~(^_^;)

次は何しようかな~♪
2010年5月28日 19:28
やっぱりビッグセダンが一番遮音性も良いし、スピーカー変えても音が漏れにくいみたいですね!

プリウスはうちのに比べたら安全性は高いと思いますよ(;^_^A
コメントへの返答
2010年5月28日 21:32
B4も遮音は良かったです♪

プリウスの鉄板はジムニーより薄そうでした(^^;)

プリウスは微妙な曲がりで強度を出してたりするそうです☆

プロフィール

車輪が付いてるのは大体好きですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 11:51:38
カーナビ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:49:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
S660から乗り換え。 スポーツアピアランス 25S
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
SRでロングツーリングが辛くなってきたんで増車♪
ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤と子供のタンデム練習用
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
綺麗なキャブ最終型を衝動買い😅 ゴリラ以来の4ミニ楽しみます🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation