• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

オイル選び

オイル選び 1年点検でオイル交換したんですが、
交換時期がきちゃいました(;´д`)

このオイルでサーキットは走りたくないし、
メンテパック入ってるから1年半点検までもうちょっとある(-.-;)

交換時期と点検の時期が若干ズレちゃうんですよね(^_^;)

そんな訳でオイル交換を考えてます♪

写真はSRで使ってるモチュールの300Vですが、
さすがにスイスポには金銭的にちょっと入れれません(^_^;)

SRはグルメなんで安いオイル入れるとエンジン音でわかるんで
贅沢にも高級オイル入れてますw

そんなに乗らないしね♪

サーキット終わってすぐまたオイル交換するんで安くてそこそこのオイルを考え中♪

なんかお勧めってあります?
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2014/10/29 19:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 20:41
今晩は~

タクミってオイルが安くて良いかと思ってますが、まだ自分も入れた事がないオイルなんで、今度買って入れようかと思います。
コメントへの返答
2014年10月30日 7:39
おはようございます♪

調べたらお財布に優しいお値段でした(^^)

考えてみま~す♪
2014年10月29日 21:40
私、同じMOTULでもっと安いH-TECH100plus入れてまーす( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年10月30日 7:42
100でもちょっとお高いんですよね(^_^;)

エンジンには良いんでしょうけど(>_<)

ありがとうございました(^^)
2014年10月29日 21:41
自分は並行物のレッドラインを・・・
まだ入れてないんですがwww
1Qtで1,600円どす。
コメントへの返答
2014年10月30日 7:46
レッドラインもちょっと予算オーバーです(^o^;)

4L5000円以内ですかねw
2014年10月29日 22:44
JUMPoilこれ使うと他使えません。

難点はペール売り。

僕はいつもboostで小分けしてもらってます。

エステル系ではお得プライス是非検討そして体感して下さい♪
コメントへの返答
2014年10月30日 7:50
初耳なオイルメーカーなんで調べてみましたら
良さそうですね~♪

いいお値段しますね~(>_<)

機会があれば入れてみたいです♪
2014年10月30日 17:35
僕はコストコのℓ=300円のシェブロンです・

油温も油圧も問題ありません!!

サーキットはずっとこれです(笑)
コメントへの返答
2014年10月30日 19:57
あれは自販機の水より安いですねw

あの安さで問題ないなら最高ですね(*^^*)

0w-30か0w-40とかあれば入れてみたいです(^^)

プロフィール

車輪が付いてるのは大体好きですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 11:51:38
カーナビ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:49:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
S660から乗り換え。 スポーツアピアランス 25S
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
SRでロングツーリングが辛くなってきたんで増車♪
ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤と子供のタンデム練習用
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
綺麗なキャブ最終型を衝動買い😅 ゴリラ以来の4ミニ楽しみます🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation