• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA-Tのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

部活動

部活動会社の若い連中と部活を始めることになりました(^^)

基本、キャンプなどアウトドアで楽しもうと♪

会社内ではおじさん連中はパチンコ、競馬、競艇…

ギャンブルばっか(^^;)

若い連中だけでも会社外で交流を深めようと♪

昨日は早番終わってから集まったんですが、

夕暮れまで射撃大会w

数年前まで電動エアガンにハマってたんですが、

それも売っちゃって足を洗ってました。

久しぶりに打ったら…

欲しい…超欲しい♪

最近のは進化してますね♪

かなりの命中精度です(^^;)

とりあえず、1丁仕入れないと。

嫁には許可取りましたw

さ~て何を買おうかな☆


Posted at 2008/10/13 12:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年10月06日 イイね!

世界のトラック野郎



このトラック、サンダーバードに出てきそうw

いや~外人は何でもおもちゃにしますね(^^)










てかお客さん多すぎ~w
Posted at 2008/10/07 12:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月05日 イイね!

Remember USDM!!

Remember USDM!!B4の時にウイポジ化してたんですが、

ジムニーに乗り換えてもやっぱオレンジがカッコ良く思えて

ジムニーもウイポジ化しました♪

厳密に言うと、ポジ球をオレンジにしただけw

フィリップスのステルス球を入れただけです(^^)

アメリカでは走ってません(サムライはありますが・・・)が、

気分だけはUSDMです♪
Posted at 2008/10/05 23:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2008年10月04日 イイね!

久々のゴリさん弄り♪

久々のゴリさん弄り♪久しぶりにゴリさん弄りました♪

ゴリさんは現在某秘密基地に置いてもらってます(^^)

SRは実家にお留守番w

で、今回の弄り内容は2つ

1つはキャブを

PC18→VM26へ!!

キャブもヨシムラTM-MJN24にしたかったんですが、なにぶん予算不足なもんで(^^;)

ヨシムラはVM26を2個買える位高価な代物なんですよね…(ーー;)

続いて2つは…

















車高短!!

ジムニーではできないんでw

ま~自分ではやってないんですけどね(^^;)

フロントはほぼリジットです…。

バンプラバーとタイヤの撓みのみでショックを吸収してます。

硬派ですw

そんな飛ばすバイクでもないんでOKでしょう♪

固まり感が増しカッコ良くなりました☆
Posted at 2008/10/05 01:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2008年10月03日 イイね!

ピカピカネジ♪

ピカピカネジ♪ウインカーとグリルのネジがサビサビでボロボロだったんで

少し前にステンネジに交換しました♪

キラリと光るステンネジ…

うっとりw

しかし、ウインカーレンズのクモリが気になっちゃいます(ーー;)

なもんでシコシコ磨いてみたら、新品とは行かないまでも、

ま~ま~綺麗になりました(^^)

満足満足☆

次はどこをリフレッシュしましょかね♪

あ~楽しい(^^)


Posted at 2008/10/04 01:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

車輪が付いてるのは大体好きですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 3 4
5 67891011
12 1314151617 18
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 11:51:38
カーナビ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:49:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
S660から乗り換え。 スポーツアピアランス 25S
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
SRでロングツーリングが辛くなってきたんで増車♪
ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤と子供のタンデム練習用
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
綺麗なキャブ最終型を衝動買い😅 ゴリラ以来の4ミニ楽しみます🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation