• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA-Tのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

プチ贅沢♪

プチ贅沢♪1000~2000rpmの間で引っかかるみたいな感じがしてたんで

疑ってたプラグを購入しました♪

今流行りのプチ贅沢をしまして、

NGK Premium RXを奢りました✩

車もSWKのPremiumだしねw

さて症状は治るのだろうか?

しばらく様子見です♪

しっかし昼は暑かったんで夕方に交換したんですが、田舎なんで蚊がヤバイ・・・(^_^;)
Posted at 2015/07/25 19:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2015年07月24日 イイね!

完全体!!

久しぶりのスイスポ弄りです♪

遂に我がスイスポも完全体に!!



外見はなんも変わっていません(^_^;)

完全体となったのは!?



HKSのセンターパイプに変えてマフラーが完全体に♪

うるさいかも?って思ってメインだけ買ったんですが・・・

やっぱ物足りませんでした(´・ω・`)

あとから欲しくてもHKSはセンターだけって購入できないらしく、

違うメーカーのセンターパイプも考えましたが、うるさくなりそうだったし

いまどき爆音もナンセンスなんでw

運よく中古で見つけたんでGETしました♪

取り付けは後ろは交換してるんで1時間もかかってないんですが、

今日は最高気温が34℃ってラジオで言ってたし、変な体勢で潜っての作業なんで
汗がハンパなかったです(^_^;)

ノーマルセンターパイプを日向に置いてたら持てない位熱くなってるしw

取り合えず試乗してきたんですが、音が軽くなり検対なんでうるさくなくてちょうどイイですね♪

しかも音のせいか、何だか前よりよく走る気がする(^o^;)

いや~最初っからセンターパイプまで買っとけば良かったw

どんな感じかはHKS公式動画で♪



久しぶりにスイスポ弄ったら、他のとこも弄りたくなりましたw
Posted at 2015/07/24 15:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2015年07月22日 イイね!

制動力UP?

この前チャリンコで山を登って下る時にブレーキの効きに不安が(^_^;)

結構な下り坂で5~60kmは出て、ブレーキかけても止まらなくて怖い((((;゚Д゚))))

チャリンコの60kmとバイクの60kmは大違いですw

調べたらやっぱりTIAGRAのブレーキは効かないらしいです(^_^;)

上級グレードのキャリパーに交換するのが手っ取り早いのですが、



ケチって上級グレードのブレーキシューだけw

クランク、フロントディレイラーに続き2階級特進!!

サクっと入れ替え



フルアルテグラに一歩近づきましたw

でも雨でなかなか乗れないんで効きはどうなんでしょ?
Posted at 2015/07/22 09:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年07月17日 イイね!

谷?引っかかり?

谷?引っかかり?最近気づいたんですが、ときたまですが1000~2000rpm位で

谷というか、なんか引っかかるような現象が出ます(^_^;)

プラグかな?と思いましたが、20000km走った時に見ましたが、
特に問題ないような感じでした(ーー;)

1年点検の時も問題無いとのことでしたし。

普段めったに2000rpm以上は回さないエコ運転なんで変な癖がついたのかな?w

走行は23000kmでエアクリもこの前アールズの純正交換タイプに交換したんで

エアクリも問題ないと思います。

もうスロットルが汚れたのかな?(^_^;)

暇なときに見てみよう(´д`)

最近チャリンコばっかりかまってたんで
スイスポちゃんがスネちゃったか?(^_^;)
Posted at 2015/07/17 10:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2015年07月14日 イイね!

目標は7kg台!!

昨日チャリンコを弄ったんですが、最後の最後でワイヤーが届かないってことが
判明してガックリ(>_<)

ワイヤーが売ってる店が遠いんでどうしようか考えましたが



やっぱ行っちゃいましたw



蚊に刺されながらもなんとか完成しました♪

ロードバイク界では軽い方が自分の足に直結するし、軽い方が偉いwので
前後の重さを測ってみました(^^)

フレームはフルカーボンですが、エントリーグレードなんでメーカー公表では
8.6kg(ペダル無し)と重い方です(^_^;)

うちのはペダル、サイクルコンピューター、ボトルケージ×2を装着してます。

さて、気になる重量は?



9.035kgで+435g(^_^;)

結構重くなってましたw

上級のクランクとディレイラーに交換してどのくらい軽くなったか?



8.835kgとぴったし-200g♪

目標は7kg台なんで

あと835g…先は長いぞ(^_^;)

一番気になる乗り味の変化は、雨降ってるんでお預けです(ーー;)
Posted at 2015/07/14 12:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

車輪が付いてるのは大体好きですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 11:51:38
カーナビ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:49:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
S660から乗り換え。 スポーツアピアランス 25S
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
SRでロングツーリングが辛くなってきたんで増車♪
ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤と子供のタンデム練習用
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
綺麗なキャブ最終型を衝動買い😅 ゴリラ以来の4ミニ楽しみます🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation