33年前のテクニクスのコンポが、復活しました(⌒e⌒)
歳月が経ちスピーカーのウハーのエッジはボロボロで、低音が出ません(>ω<;)
そこで、キョンセームと言うセーム皮に自分で張替えました(⌒e⌒)
エッジのセーム皮への張替えは、ネット上で賛否両論です('~')
しかし、今迄付いてたと同じウレタンエッジで張替えだと、また数年後にはボロボロと成る為(;_x)
半永久的な耐久性の、春日のキョンセーム(本物の鹿の皮)でエッジの張替えをしました(≧m≦)
http://www.kasuga-fur.jp/product/kyonse-mu/index.html
その他、レコードプレーヤーは当時のテクニクスのDDドライブの為、
かろうじて、回転数は維持してますが、オートスタート等その他は死んでます(^w^;)
つまり、完全手動でレコードにアーム針を載せて聞くことが出来ます(*≧∇≦)b
何より、今回の目的はエッジの張替えです(=^○^=)
エッヂの張替えにより、低音が復活して当時の音源が復活し感激しました(^o^*)
春日のHPによれば、キョンセームのエッジの張替えはスピーカーチューンUpとの事。
流石、復活した重低音の迫力は流石30cmウーハーです( '∇^*)~☆
Posted at 2012/09/22 14:22:42 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ