• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

シティ・イン・シティ!

シティ・イン・シティ! どうも!秘密のデラちゃんです!あ…、あ…、愛してる!(意味不明)

前回の懐かしのレコードのブログの続きです。

今回はみんカラらしく、車関連のレコードです。

マッドネス『シティ・イン・シティ(IN THE CITY)』ですね!

ジャケ写からしてブッ飛んでますね(笑)


『シティはニュースにあふれてる』でしたっけね、キャッチフレーズ。

からだごとビンビン呼吸する人々のためのニューメディア?
ビンビンするのは呼吸ではないです(笑)

発売当時、まだ小学一年生でしたがホンダホンダホンダホンダっ♪ってムカデダンス真似してましたね~。
ナウい!
田宮のプラモデル作ったなぁ~。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/01/08 23:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年1月9日 0:06
懐かしいですね(^-^)
私の周りでも大人気でした。

私も田宮のプラモはRグレード、ターボ、ターボII、カブリオレすべて作っていました(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年1月9日 0:26
こんばんは~♪

懐かしいでしょう?(^-^)
田宮のシティ!モーターライズでスタジャンのドライバーとモトコンポもついてましたよね!
フェンダーミラーが細くて折れちゃうんですよ(汗)
二代目のシティは接着剤要らずのはめ込み式でしたね(^-^)
2014年1月9日 7:06
お疲れ様です(*^o^*)
シティー懐かしいですね!
私もタミヤのプラモデルも造りましたしラジコンも買って貰いました。
コメントへの返答
2014年1月9日 9:21
お疲れ様です(*^^*)

シティのプラモデル、やはりたっき~?さんもつくったんですね!
かなり流行りましたね。そうそう、ラジコンもありました!なつかし~なあ~(^-^)/

2014年1月9日 7:29
近々?日本で販売されるフィットベースのセダンの名前がシティになるみたいですね(^_^)
このシティが販売されていた頃のホンダはかなりユニークな車ばかりでしたが今ではすっかり普通の自動車ばかりになりましたね(^-^;
コメントへの返答
2014年1月9日 9:27
おお!国内でもシティの復活しますか!(^.^)
タイとかインドにはシティという名のセダンありましたよね?
フィットベースですか。アリアにはならなかったんですね(^-^;
80年代のホンダはユニークで楽しい車が多かったですね!
プレリュード、バラード、クイントなど今では無くなってしまいましたね(ToT)
セダンなのにリトラクタブルライトのアコードに昔乗ってましたがあれも個性的でした(笑)
2014年1月9日 8:13
そのレコード持ってます(笑)

友達が免許取ってすぐブルドッグ買ったんですけど当時あのパワーにはぶったまげました(・・;)
コメントへの返答
2014年1月9日 9:32
モニカさんもレコードお持ちで!?(笑)

80年代はターボブームでしたがシティのそれは衝撃的でしたね!
シティターボが出た!と思ったらターボⅡブルドッグてすからね!
かっこよすぎるコンパクトカーでしたね!
当時最も憧れたホンダ車でした(*^^*)
そのブルドッグのパワー、味わってみたいです!
2014年1月9日 9:46
 私は、プラモデルではなく、本物のターボⅡに乗っていますた(笑)。


 ドッカンターボに、トルクステア。懐かしい(笑)。
コメントへの返答
2014年1月9日 12:33
おお!本物のオーナー様!しかもターボⅡ!

ナンバープレートが助手席よりにあるのがかっこ良かったんですよ~!
素晴らしい思い出ですね!

父がホンダ党なのでいつかはシティを買うものと信じていましたが、ある日買ってきたのがアクティストリートLでちょっとガッカリしましたが今思うとそれも良い思い出になってます(笑)

2014年1月9日 11:17
デラ様、
この前シティの現車見ました。

本田のことだからあれも復活させるんじゃないですかね?

シティのチョロQ持ってました。
コメントへの返答
2014年1月9日 12:41
ヴェリーファイアさん!シティみたんてすか!
最近では二代目のシティさえも見る機会が減りましたね!

やはり日本国内でのシティ復活はアリですね!
初代のような衝撃的な車にはなりにくいでしょうが、ノリにノッてるホンダですから期待したいですね!


あ、シティのチョロQ!僕も持ってましたよ!お揃いかな~?
シティのデザインからしてチョロQにするには持ってこいな形でしたね!(^.^)
2014年1月9日 20:05
レコードからして個性的で面白いですね♪

メーカーが最近はここまで販促に気合いいれてないですね…(汗)

気合い入れたらもっと売れそうな車種もありそうなんですけどねぇ…(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月9日 21:00
本当個性的ですよね!30年以上も前の物とは思えないくらいに!
このシティほど数々のメディア等に登場した車も珍しいかもしれませんね!
プラモデル、チョロQ、ラジコン、ミニカー、レコード、マンガなど…。
子どもから大人まで楽しめましたからね~(^-^)

こういうことを今やると新鮮な感じがすると思います!シティのレコードジャケ見ただけでもワクワクしますからね(^-^)v

メーカーさんももうひとひねりしてほしい所ですね!(*^^*)
2014年1月12日 22:42
こんばんは。(^^)
をを。。
あのシティはブルドッグなんていわれてましたね。・・・( ̄▽ ̄◎)

しかも、その販促品レコードは薄いソノシートではなくちゃんとして黒いレコードじゃあないですか。。(((( ;゚Д゚)))

最近では、販促品はどちらかといえば実用的なモノですね。
たとえば、ちょっとした懐中電灯、洗剤類、ウエットティッシュなんかがそうです。

しかし、どのディーラーさんも、アピールしているのは豪華装備と燃費のよさばっかりですわ。┐( ̄▽ ̄)┌
コメントへの返答
2014年1月13日 0:28
こんばんは~♪
ソノシートだと、薄くペラペラなのでレコードプレーヤーにのせるたびに緊張するので、やはり黒盤がいいですね~!


たしかに最近の販促品は奥様向け的なものばかりですね(笑)

とにかく世の中燃費と豪華装備(汗)
運転の楽しみ、所有することの喜びなどもっと別な視点でアピールすることも大切ですよね。

プロフィール

「我が家にサンバートランスポーターがやってきました」
何シテル?   07/31 07:19
よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

スバル サンバー マツケンサンバー (スバル サンバー)
友人から譲ってもらいました 軽バン欲しかったので嬉しい! 生まれて初めてのスバル、生まれ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation