• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月19日

タイヤとホイールを替えてみた!

タイヤとホイールを替えてみた! 先日、タイヤとホイールを交換しましたよ。

普通、ホイール交換するというと、インチアップからの~ワイドの~ひっぱりの~って感じでしょうが僕の場合はまったくの逆(笑)
クラウン購入時のタイヤ・ホイールは・・・、

純正アルミホイールと195/65R15ヨコハマ アース1。
これから・・・、

GS130純正テッチンホイールと185/70R14のヨコハマ ECOS。ちょっと細くなり・・・、

今回は!

クラウンコンフォート純正ホイールと175/80R14 ダンロップ PROSAFER!

さらに細くなった!と、いうのも

『FOR TAXI』(笑)タクシー用タイヤです!

エロエローハットで購入したトルクレンチで~

交換完了♪
交換前

交換後

いい具合に入ってるねぇ(^^)v
GS130ホイールのフロントの若干はみだし気味なのがずっと気になってたんですよ。

交換前

交換後


交換前

交換後


交換前

交換後


誰も気づかない自己満足の世界(^~^)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/03/19 00:25:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年3月19日 0:36
エロエロ~で買った道具でイジイジして細くなるとかw


キャップ無しでもイケそうですね(´・ω・`)

コメントへの返答
2014年3月19日 0:41
世の中の流れに常に逆行しているバカ者です(笑)

ガンメタのテッチンから銀テッチンに変わったのでイケますよ!
チョコっと錆びてるのでこんど錆おとします(笑)
2014年3月19日 1:03
俺…違いがわかる男…7日?駄馬だ!
コメントへの返答
2014年3月19日 1:12
ダバダ~バ~ダ~ダバダ~ダバダ~♪

兄ィならわかるはずです!
ネスカフェゴールドブレンドとAGFマキシムコーヒーほどの差でしょうか?(笑)
2014年3月19日 1:24
オバンです…いや…おはよー!

駄馬だ~(-_-;)やっば駄馬だ~♪

鴨…自爆…どん!
コメントへの返答
2014年3月19日 1:27
おはよーさんです(笑)

どうしましょー!
こういうときはゴールドブレンドじゃなくて気軽にジョージアでいきましょー
2014年3月19日 2:41
引っ込み具合がエエですなぁ~(* ̄∇ ̄*)

特にリアがたまらんです\(´O`)/
コメントへの返答
2014年3月19日 3:58
おぉ、アイチャンわかっていただけますか!うれしいです!

この内側への引っ込んだ感じがエロスを感じるんですよね~(;´д`)ハァハァ
ホイール変えて良かったと思う瞬間ですね!
2014年3月19日 6:51
お疲れ様です(*^o^*)
やはりリアの入り具合が良いデスね。
センチュリーリアはもかなり入りますから。
Y31のリアホーシングのヤツの入り具合もなかなかですよね。
コメントへの返答
2014年3月19日 8:32
お疲れさまです(^-^)/
ありがとうございます♪
このリアの入り具合はやはりセンチュリーやセドリック等のハイヤー・タクシーのそれを意識してました~(^-^)
クラウンセダンではこれが限界だと思いますが、これでもソートー満足です(^-^)v


2014年3月19日 17:22
FOR TAXI タイヤですか。

寿命重視で開発されたタイヤですので、十数万キロ位は持ちますよ。
履きつぶして、交換する位、がんは゛って走って下さい<笑>。
コメントへの返答
2014年3月19日 19:55
やはりそうなんですか!?
ディーラーの人に見せたら「こりゃ、しばらく減りそうもないですね~」って半分呆れ顔で言われました(笑)
これならしばらくタイヤ代で悩むことはないようですね(^-^;
ただ普通のタイヤと違うので気をつけて運転していきたいと思います(^-^)v
2014年3月20日 18:34
タクシータイヤ、拘りが素晴らしいです。
長持ちはし、転がり抵抗が少なくて燃費も良くなるそうで、良いことですね。
コメントへの返答
2014年3月20日 21:34
玉置さん、こぶさたしております!

いや~、ありがとうございます♪
長持ちで燃費まで良くなるんですか!
安月給の僕には非常うれしいですね~(^-^)

ちょっとグリップが甘く感じるので気をつけて運転しますね(^-^)/
2014年4月24日 18:09
タクシータイヤの拘りはいいことだと思いますが、オイラが気になるのはホイルです。

旧デラックス系の鉄ホイルではなく、せめて現行デラックス系のホイルにされてみてはいかがでしょう?(主観でごめんなさいね。)

スーパーデラックス系の金メッキのホイルはオイラも嫌いです。

現行デラックス系の地味なホイルがオイラ的には好みです。
コメントへの返答
2014年4月24日 21:51
タイヤは今のところ満足なんですが、正直迷ったんですよ~(^-^;
現行の15インチのやつですかね、195/65R15でしたかタイヤの銘柄にもよるとはおもいますがしっかり走ってくれますね。

スーパーデラックスのアルミホイールより好みはテッチンですね!
こんど余裕があるときに15インチホイールとあの
ホイールキャップを購入したいと目論んでいるのであります!(^-^)
2014年4月25日 22:55
補足です。

195/65R15のタイヤは無茶苦茶な走りをしなければ、まともなしっかりした走りをしてくれますよ。

スーパーデラックスもホイルは実はテッチンですよ♪

で、デラックスとスーパーデラと何が違うのか?

それは、樹脂ホイルキャップの クラウンマークが金メッキされてるかどうかだけの違いです。

コメントへの返答
2014年4月26日 0:50
ちょっと欲しくなってきてます(笑)

ホイールやキャップを変えるだけでイメージが結構かわりますよね!

デラックスのやつもスーパーデラックスのやつも揃えてみたいかも…です♪
2025年3月26日 17:43
久々に書き込みますが、お元気されてましたか?☺️

タクシータイヤに履き替えて暫く経ちますが、距離走っても殆ど溝が減らへん(笑)

経年劣化でディーラーから履き替えたほうが良いのでは?と先日車検に出したときに言われました。。🤣

プロフィール

「我が家にサンバートランスポーターがやってきました」
何シテル?   07/31 07:19
よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

スバル サンバー マツケンサンバー (スバル サンバー)
友人から譲ってもらいました 軽バン欲しかったので嬉しい! 生まれて初めてのスバル、生まれ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation