• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲルピン デラ吉のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

サイレンアンプPatiite SPA-50?(笑)

サイレンアンプPatiite SPA-50?(笑)先日、録りためておいたドラマ『ダブルス~二人の刑事』を見てたんですが、エンディング近くでクラウンパトカーのサイレンを鳴らすシーンがありました!
するとサイレンアンプが大写しに!

なんか変(笑)

ポチっとな!押してるのは坂口くんです。
どこのメーカー製?

『Patiite』製(爆)
PATLITEでもPanasonicでもないのね(笑)
型式は?

『SPA-50』?SAP500じゃないんだ(^-^;
ドラマ用の小道具なんでしょうね(^o^)

Posted at 2013/05/31 19:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

10万キロ走破!北九州空港オフ!!

10万キロ走破!北九州空港オフ!!どーもヅラき…、いや、デラ吉です(笑)

こないだ日曜日、一派《紋》さんのオフ会のお誘いを受け、彼女さんの目を盗み北九州空港までいきました!

福岡市から九州道~東九州道のルートですね!
東九州道をおりると、走行距離が…

99999ゾロ目キター!!
しかも!

ついに来ましたか!この時が…!!
10万キロ突破!
しかもその場所は…、

トヨタ自動車九州苅田工場の前!

そうこうしてたら北九州空港到着!

一派さんはじめ、皆さん空港内のおそば屋で夕食オフ中でした。そこに遅れてデラ吉登場!
一派さんがうどんをごちそうしてくれました!!
感謝(^人^)ごちそうさまでした(^-^)/
食後は駐車場に戻り、一派さんたちの車をタップリ拝見させてもらいました!

いやー!楽しかった♪

遅く参加させていただきましたが皆様やさしくおむかえしてくれてありがとうございました(^-^)
また参加させていただける機会がありましたらよろしくお願いいたします(*^^*)
Posted at 2013/05/30 02:45:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

第5回門司港ネオクラシックフェスティバルに行ってきた!

第5回門司港ネオクラシックフェスティバルに行ってきた!デラ吉です!
19日でしたっけ、ネオクラ行ってきました。
雨の中、高速をかっ飛ばしてきましたよ、法定速度で(爆)
着いても雨(T。T)
古賀のサービスエリアで買ったビニール傘をさして・・・っと
♪雨に~っと三善英史の『雨』を口ずさみながら駐車場を歩いているとmeganetさんやチョーレルさんとすれ違い~の(^^) みんカラの方々とお会いできると、ああ、来たぜぇ~って実感できますね!

場内に到着すると、ベンコラクラウンさんに遭遇!例のマッスィーンを見せてもらいました!

ホーマー!事前に情報はいただいていたものの、実物見るとコーフン!高速有鉛間違いなし!と思ってたら受賞してましたね!

内装も素敵過ぎる!

気分は西部警察!430と!



80年代は軽もアツい!

オーシャンゼリ~ゼ~街の遊撃手!かっちょええ!

シティカブリオレ車内に繰り広げられる筑前慕情モータース!夢がありますね!

ハイソカーマークⅡ、チェイサー、クレスタ白系のカラーが映えます!

hakatanomoriさんの愛車も!昨年はお会いできませんでしたが今年は1年越しの初対面!ありがとうございました!


クラウンたまらんっ!

スペシャリティカー!特別な存在ですね!

80年代はリトラ全盛でしたね!かつての愛車アコードもでした(^^)v

三菱もこんな希少なΣ!Λ!!

デボネアほしい!

ホーミーですか?これで仲間たちとドライブなんか楽しそうです♪


やっぱスカイライン!クルマ雑誌や新聞広告を切り取って下敷きに挟んでました(笑)

日産車80年代アツすぎです!

3チャンネルさんのサニーこだわりの1台ですね!かっこいい!

外国車も!


マツダ車!これも80年代土曜ワイド劇場のイメージです。


レパードこれまたカッコよか!冗談じゃないゼ!

本物現役タクシーも!覗き込んでたら運転手さんが色々話してくれました!



ギャラリー駐車場もアツい!





観光バス駐車場もアツい!?
そのあと二次会も参加!

ベンコラクラウンさんのホーマーについていったんですが、めかりの急のぼり坂ではぶっちぎられました(汗)クラウンセダン坂に弱い・・・。


二次会会場のめかり公園も雨にまけず盛り上がり!
ここでなぜか誰かが持ってきたタクシーアンドン登場!
となれば・・・、もちろん!
ジャーン!実際いそうな黒塗り個人タクシープレイ(笑)

にしーとさんのメルセデスも(^^)



かずかずのタクシープレイ(爆)
ホーマーにも載せてました(^^;

日も暮れてきたのでボチボチ三次会いきますか!

門司港の王将で三次会!

CA18さん、タカシ-180さん、hiro4188さんと同じテーブルでたのしい食事♪
ここでCA18さんの秘蔵ERO本(カタログね)を拝見させていただきました!すばらしいコレクションでした!じっくり読んでいたい逸品でしたよ!目の保養です!ありがとうございました!

なんだかんだで、三次会のあとは翌日仕事なので帰りました!
ホーマーとツーショット!

帰りの都市高速山路パーキングにてマナブ君のクレスタと!

いやー、ホントに充実した一日でしたよ!
色々なかたと出会えましたし、お友達にもなれたし最高の一日でした!
お会いした皆さんありがとうございました!!
Posted at 2013/05/28 01:18:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

門司港『超・豪華』な入手品!!

門司港『超・豪華』な入手品!!北九州都市高速・山路パーキングで15分ほど仮眠とったつもりが、二時間爆睡してもうた、噂のチョンマゲ男デラ吉です(爆)
さきほど門司港ネオクラシックフェスティバルから帰って来たとこです!
ネオクラでの詳細は後日、アップしようかなと…(^-^;
いろんなみん友の方々とお知り合いになれたこと非常に嬉しかったです!

今回入手させていただいたのは…

このカメラ!しかも…!

名前がスーパーデラックス!!(*^^*)
1960年代にマミヤカメラから発売された傑作『マミヤ35スーパーデラックス』!昭和レトロな感じがたまりませんね~(*^^*)
ズシリと重い、まさにあの頃のカメラ!

そしてもうひとつ…!

『スーパーデラックス』のエンブレム!!
これもたまりませんね~(^-^)
裏側もピンが残っている極上品!!
こんな貴重なものをいただいて本当に感謝しています!
マジで家宝にします!!
ハンドルネームを『スーパーデラックス』にしてて良かったです(^^)v
あと、夜にみん友さんたちで王将で夕食オフしたんですがCA18さんのお持ちしていたERO本、これも目の保養でした!
Y30セドリック営業車のカタログ拝見させていただきましたが、かのお方のセリフをお借りすると「おまる決壊」!

今回は充実しましたね~!次回もぜひいきたいです!


Posted at 2013/05/20 02:53:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

門司港ネオクラ~!

門司港ネオクラ~!あいにくの雨天(ToT)

しかし!大勢のギャラリーで賑わってるねえ~。
Posted at 2013/05/19 10:31:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が家にサンバートランスポーターがやってきました」
何シテル?   07/31 07:19
よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
56 78 9 1011
12131415161718
19 202122232425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...
トヨタ クラウンコンフォート 春日部の名車 (トヨタ クラウンコンフォート)
高速有鉛デラックス誌のページを飾ったこともあるあの春日部の名車クラウンコンフォートが期間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation