• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲルピン デラ吉のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

四国・松山に行ってきた!

四国・松山に行ってきた!どうも!松山容子です。


先月のお話なんですが。愛媛県に行ってきました。



2月10日に勤務先の出入り業者のオイチャン(72歳)が病気のために亡くなったんです。
福岡から松山へ遺体を移して葬儀を行ったので参列できなかったんです。
僕の彼女と彼女の息子が公私ともにお世話になったのでどうしてもお参りしたいと。

んで、急きょ21~22日で松山までのロングドライブとなりました。

僕と、彼女と彼女の息子、それと10歳年上の僕の部下の4人でクラウンに乗って行きました。

各サービスエリア、パーキングエリアに寄り道しながら一路四国へ!

うまなみ、いや、しまなみ海道を通って・・・。

ちなみに僕のはジャパニーズウタマロサイズです(爆)←下ネタかい
ついに四国上陸!ずっと一人で運転してたのでまともな写真も撮れてない・・・。

目的地の砥部町に到着!

お参りも済ませ・・・。
オイチャンのお姉さんもすごく喜んでましたよ!
しかもごちそうまで!

砥部町にある『開花亭』

四国の旬の料理が!リーズナブルな価格で豪華料理!うまい!
お腹いっぱいになった後は

芋舗・芋屋金次郎

ここの芋けんぴは絶品です。

夕方になったので宿へ・・・。

砥部町のていれぎ館。
こちらは部屋ごとに天然温泉があるのです。

とはいうものの、ラブホみたいな部屋(笑)

温泉につかった後は砥部町の名物(?)とべっちサイダー!

風呂上りにぴったり!すっきりさわやか!

寝る前に彼女の息子と近くのラーメン屋『とことん一興 砥部店』へ!


まさか四国で豚骨ラーメンが食べられるとは!うまかったですよ!



翌朝は土産物を購入するために松山空港へ。

ポンジュースグラスタワー(笑)

もちろん大好物の一六タルトは外せません!
その他お菓子や、じゃこ天、ちりめんも!

空港を出て本当は道後温泉や松山城なんかも行きたかったのですが、今回もまた彼女主導の旅行のため泣く泣く断念。
しかしこれだけは譲れないものが!


バス、電車!ご当地の乗り物!

まだまだ現役130クラウンも!

帰りに小谷サービスエリアにて人生初!尾道ラーメンを食す!うまい!

日が暮れて到着!疲れてしもうたばい・・・。

夕食はじゃこ天!

デザートは『あぶない刑事・松山ロケ編』を見ながら一六タルト!

最高!



二日で約1,100km!

久しぶりの長距離でした!




Posted at 2015/03/16 22:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

期間限定!大激闘マッドポリス80

DVD発売記念!第一話が期間限定で『大激闘マッドポリス80』が見られるそうですよ。



↑見られない人は直接YouTubeにアクセス!
Posted at 2015/03/10 22:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

特捜最前線・グロリア特命車!

特捜最前線・グロリア特命車!



フフフ、奥さんどうも!

恐怖のテレホン○○○○魔こと森浦デラ吉です。


パーソナリティは加藤諦三さんです。←テレフォン人生相談か(笑)

回答者はマドモアゼル・愛先生です(爆)


先日これが着弾しましたよ!



トミカリミテッドヴィンテージNEO 特捜最前線02 ニッサングロリア 2000SGL!




パッケージにはセドリックに引き続きクレさんのインタビューが!




©東映の版権シールつき(笑)



反転灯の蓋は印刷で再現!



81-89のナンバーも再現!


このころのニッサン車といえば『NAPS』!




反転灯がついた白いケンメリか黄色いスカイラインジャパンもでるかなぁ?おやじさん!
Posted at 2015/02/17 21:11:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2015年02月15日 イイね!

あらたなる刺客がやってきた!

あらたなる刺客がやってきた!どうも!伊勢丹相模原店駆け出し店員・高山大介です!


昨日、来ましたよ!新たなる刺客が!
去年の東京からの第一の刺客!


九段下の毒舌王氏!

次の横浜からの第二の刺客!

うづっきーセダン氏!

そして今回、第三の刺客として来た男とは!

相模原から来た下馬本営業所氏だ!
彼とは他SNSでもやり取りしている仲なのですが、今回初対面です!はるばる関東からお越しくださいました!
さっそく以前から話していた新宮町の九州を代表する架装メーカー「矢野特殊自動車」を表敬訪問(笑)



そして僕の彼女おススメのラーメン屋篠栗町の三洋軒!福岡では珍しい替え玉ができないラーメン屋さんです。替え玉ほしい人は大盛ラーメンをどうぞ!下馬本さんは大盛、僕はチャーシューメンをいただきました♪
こんど篠栗町から福岡市東区流通センター通りに移転するそうです。
ここはバス好き(ブラックバスじゃないよ、西鉄バスだよ)にはたまらない、バス車庫前のラーメン屋なのです。
そこからまた東区へ移動!彼は西部警察にも詳しく、福岡ロケ地廻りも・・・。


この場所

こんな感じで撮影されていました!(ユーチューブの拾い画像ですみません・・・。)
この後もドラマでフェニックス通りと呼ばれてたところや海ノ中道も行きました!
そして夕方、1時間ばかしカラオケにも!


僕は『大都会』の渡哲也


彼は『西部警察』の石原裕次郎(笑)
彼は選曲が渋すぎです!
そして日も暮れてお別れのとき・・・。



お土産のシウマイをいただきました!これは最高にうまいシウマイでした!最高!
今日もまた相模原の巨匠に感謝!
楽しい時間を過ごすことができました!





Posted at 2015/02/16 22:47:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

カーナビ買い替えた!

カーナビ買い替えた!どうも!ゴリ押しのゴリさんこと、石塚誠です。



ちょっと前にカーナビを買い替えましてね。


以前使ってたパナソニックCN-SP300L。
まだ使えるんですけど、5V型で画面が小さくて文字がよく見えないんです(泣)
なのでネットで安いとこ見つけて買いました。
CN-SP300Lは彼女にあげました。中古なのに喜んでました(^^)v


んでもって購入したのがコレ!

パナソニック SSDポータブルカーナビゲーション CN-GP745VD!

『ストラーダポケット』から『ゴリラ』へ!ほんとは『ゴリラ』って名前がなんとなく苦手だったんですけどパナ党なのでそこはガマン(笑)
さっそく取り付け!
VICSアンテナとりつけーの


ピラーカバー外してコードはわしーの

付属の吸盤スタンドを使ってダッシュボードに取り付けると視界が悪くなるのでコレを。

エレワークス吊り下げアームタイプ 車載用貼付取付スタンド!

写真の割に見た目は貧相というかなんというか・・・。
でもこれで視界確保できるなら(^^)
もちろん画面の保護フィルムも!


貼り直しがきくから安心♪
んでもって取り付け完了!


ついた!

やっぱ新型はイイねぇ!
ドライブが楽しみになりそうだぜぇ!


Posted at 2015/02/07 21:18:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「我が家にサンバートランスポーターがやってきました」
何シテル?   07/31 07:19
よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

スバル サンバー マツケンサンバー (スバル サンバー)
友人から譲ってもらいました 軽バン欲しかったので嬉しい! 生まれて初めてのスバル、生まれ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation