
しました。メーカーも乗り換えしてしてみました。
SONY→DELL
5年間使ったVAIOをジャンク品としてオークションに出して
中古のDELLC610を購入。2万5千円!(笑)
無線LAN搭載モデルだと相場4マン位なので無しでw
あとからつけりゃいいしw
スペックは
●メーカー:DELL
●型 番:LATITUDE C510/C610
●CPU:Pentium Ⅲ
●周波数:1.0GHz
●メモリ:256MB
●HDD:40.0GB
●液晶 :14型
●FDD:なし
●DVD:DVD-ROM(CD-RW共用)
いままでもCPUは1GHzだったのでまぁノーパソはサブなので
メインは自作デスクトップ(今も)使っているので問題なし。
空けて起動前に即効VAIOの256MBを入れて512MBに
HDDもVAIOから移植で60Gに
あとは近々無線LANのminiPCIを導入予定。
DELLは非搭載モデルでもアンテナは配線してあるので
分解してカードをつけるだけでOK
今のうち候補はIntel PRO/Wireless 2915ABG
颯爽といろいろソフト盛り込んでくが。。約5時間はこのPCを
まともに使えるまでにかかった(´・ω・`)
いろいろ設定とかカスタマイズとかめんどくさい…
まぁ無印OSなのでドライバとか探すのに時間かかったり。。
一番欲しかったのがTV出力。
主についてるのはNEC,SONY,DELL
DELLいまいち設定がめんどくさい。やっぱVAIOにすればよかった。。
買う前から気づいてたけどUSBポート1個はやっぱキツイ。
プリンタサーバーにしようと思ったのに。。。
まぁいろいろ不満はありますが。。。よしとします。
はやくVAIOのジャンク売れないかな。。
ばら売りするかな(笑)
Posted at 2006/11/25 22:17:55 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット