• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みまみのブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

愛車イナバ号氷上をすべる!

愛車イナバ号氷上をすべる!いきなりの愛車初ではないですが、、ひさびさのお披露目が…こんな姿ですみません。

土曜日午後2時、金沢を愛知に向けて出発。
ノーマルタイヤのため、白山の山を登り始めるが、断念。
一度金沢のアパートに戻りスタットレスに履き替え、、

ここで何を思ったのか、頭が沸いたのか、普通に同じ道をゆく
157号→158号→156号山越えコース。
去年の暖冬のせいで油断したのか、厄年の呪いか…
恐怖の1日の始まりだった。

再出発4時。2時間のロス。当然ガソリンを継ぎ足す。
5時ごろ福井に入り山影側の道ががすでに凍結。
下り坂にかかったとき車体がすべりとまらない!!!
速度約30km。それでもとまらなかった。
車体が平行移動し下りカーブのバンクのかかってる山側のミゾへダイブ
ついでにとまらず後輪もダイブ。

頭に再びインテグラの恐怖がよみがえる。
走馬灯と( ´∀`)アハハハ♪っとおっかけっこはできませんでした。
ちなみに圏外。雪が降ってきた。なぜか雷も鳴り出した。
ボタ雪に変わるのを車内で眺めつつ、

「もう眠いよ。パトラッシュ」とか考えながらとりあえず現実逃避してみた。

車から出てみてもやっぱり落ちてた。まぁ視界と体がが30℃ほど傾いてたし。。

タバコをふかしてみて運よくおっちゃんが通りかかり、
近くだからと作業場までもどりユニックを持ってきて助けてくれた。
神様だと思った。でもちょっといやなことがあったので、あまり感謝しきれない。
でも感謝している!おじちゃんありがとう。。。?

あたまが真っ白のまま走行したのがいけなかったのか、そこで北陸道に出ればいいのに、
何も考えず、158号へ。
80kmほど走り、ハッとする。

さっきから進んでない。というより除雪しながら走っている。
気がつくと積雪15cmあまり。イナバ号の車高10cm

これは止まったらアウトだろ思い、速度を落とさず走る。

っとおもったら道のど真ん中に商社バンVIP止め!!
マジデぶつかるかとオモタ。
そんなトコでスピンしてないでよオッチャン。人のこといえないけど。

白鳥まであと10kmというところ。長いチョット急な上り坂。
上れなかった。。・゚・(ノД`)・゚・。というか前にすすまない。

1時間以上格闘した結果、戻ることを断念。
岐阜の県境から福井まで。その距離80km

なんとか戻り、またもやガソリンを補給。
福井インターから北陸道に乗り、ようやく家路に着いたのは
12時過ぎ。

出発から到着まで約10時間。ちょっとFRが嫌いになった。。りはしない。
ただそのときは頭が沸いてたんだと思う。
冷静に考えたらスタットレス履替えたとき北陸道でこりゃよかった話。


軽く計算したら走行距離450km
実家から東京行くより近いやん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
愛知から広島とか茨城とかまでいける…

死んだ1日だった。


ちなみに…なんで救助されてから走行できたかというと、
なくなったのはアブフラッグのリップスポイラー。
お気に入りの一品だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
あとホイールが傷だらけに…。
足回り、冷却類とくに異常はなかったです。

あぁ塗装大含めて55000円のリップ。。。高いけど同じのがほしい…
Posted at 2007/12/17 00:25:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

限定版APEXiレブスピードメーターLED改造

限定版APEXiレブスピードメーターLED改造ようやく車のメーター類を全部白イルミに交換でけっこう見違えた70スープラ。

先日限定版APEXiレブスピードメーターを取り付けたのですが、
まぁふつうのレブスピードメーターも同じなんですが、
ボタンの色が緑!カコワルイ!
せっかく限定版で文字も青でなくて白なのに!

ということで無謀な改造に出た。

中をあけてみると基盤自体はノーマルwwwwww
青く光ってます。

それにしてもボタンの照明はやっかいなことにチップLED

大きさが2mm×1.25mm('A`)

こんなLED半田付けしたことねぇよ(´・ω・`)

まぁ壊れるのを覚悟で改造に挑む。
某オクで白のチップLEDを40個購入。

いざ作業にかかると、、マイクロの世界(大げさ
もちろん指で拾えるわけもなく、ピンセットと半田ごてで格闘。
35Wの半田ごて当てるだけで溶けそうなんですけど('A`)

1つ成功したのがこちら↓




通常の5mmのLEDとの比較(作業シートのマス目は1cm)


夜になったら完成版の撮影にでもいこうかな。
Posted at 2007/12/08 16:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

LED工作~メーター照明LED化~

LED工作~メーター照明LED化~とりあえず、かなり急激にいじっているスープラ。
GA70時代のもあったがメーター種類が違うためやめといた。

まぁ年が年、17年前の車なのでメーターもなかなか暗い。

なんとか最新のくるまのように明るくならないかと思い決行。

使用パーツはフレックスLED、基盤、配線、抵抗のみ。
ホトンド考えずまぁバランスが悪くなったらLEDつけりゃいいかな?具合に適当に進める。
基盤にLEDつけてくのが結構スキ。
まぁ今度考えているチップLED(2mm×1.25mm)付け替えの練習だとおもってハンダの練習。

すべて純正の緑の電球を付け替え、点灯してみると。。

??すこし緑い???

よくよく見るとメーター裏がすでに薄く緑に着色してある。
しかも配光バランスのためか結構黒い部分が多い。

めんどくさいがメーターをすべて分解し、裏側をすべてやすりで削る。
こんなときになぜ70はメーターがたくさんあるんだと悩むw
横に6個。多すぎだろ(常考

で完成。ちなみに針は位置がわからないので適当…(かなり深刻)


は、いいが燃料計だけまじで針の位置に迷う。
他はずれてもコレだけはずれてもらっちゃこまる。

2時間ほどもとのメーターをつけたりLEDメーターつけたり比べながら走行、確かめ、針の位置決め。を繰りかえす。

かなりあいまいだが何とか決定して現在に至る。
めんどくさいし、寒いし、雨降ってきたので今日は作業中止。
電装系はほぼ終了。
あとは外装。お金の問題。

やりたいことはたくさん。
Posted at 2007/12/05 21:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車をいじろう | 日記
2007年11月26日 イイね!

車ネタ。bBナビ取り付け、LED工作

車ネタ。bBナビ取り付け、LED工作先週はといってもおとといは友人の車bBにナビ&デッキ取り付けを行った。

最近の車はやっぱいいね~取り付けがラク!
内装もはがしやすいし、配線もちゃんとデッキ裏まで全部きてる。
とりあえず時間かかったのが旧ナビの取り外し。
DVDナビが付いていたんだが、本体がシート下だったので、
シートをはずして作業。
乗せ変えはカロのDVR20。インテについてたのを買ってもらった。
ついでににメインデッキも帰ることを進め、カロに交換。
取り付け自体は2時間くらいで完了。

こんどははずしたナビを友人姉の車につけることになりそうだw

ついでに今日は1WのLEDが届いたので内装のイルミ関係をLEDに換装してた。
70スープラは結構緑の照明が多かったので、
ナビ、デッキ、メーターが白なので全部白のイルミに統一してしまおうという考え。
とりあえず写真の真ん中で光ってるのが1W LED。
かなり明るい。こいつをルームランプにつけようかと考え中。
その下の自作基盤はグローブボックスの照明のために加工中。
その右の白い丸いのと黒い六角形のが1Wと2WのLED。
2Wはトランクの照明に装着済み。のこり1個どうしようかな。。。
Posted at 2007/11/26 22:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月15日 イイね!

大人買い300枚

大人買い300枚ようやくアマゾンから届きました。
1箱(50枚スピンドル×6)=300枚

いままで100枚ごとかってたのにマクセルがディスクを作らなくなってしまった…。

DVD-Rのお話。

ワイドプリンタブルで一番マクセルが好きだったのに。。。

今回買ったのは太陽誘電(メディア的には一番好き)のワイドプリンタブル。
マクセルより印刷範囲が少し小さい。

まとめ買いする理由は安さ!
ようやく1枚あたり50円を切った!
太陽誘電のDVD-Rの10パックが499円ってとこですね。

あぁ今週はメチャ忙しそうだ。。。
Posted at 2007/11/15 23:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

20年ぶりにスープラ購入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G.S.K HP 
カテゴリ:車関係
2005/12/20 11:43:08
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Ameさんからの引継ぎ車両です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オフロード用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
★エンジン関係★ ラリーアート競技用エンジンE.C.U.(改造クラス用) ★インテリア ...
その他 その他 その他 その他
まだ乗り始めて1年。2輪の楽しさを体験してみたいが、 原付免許しかもっておらず友人から5 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation