• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

タノシィ~

タノシィ~




サフやってきました。





マッドガードも塗ろうと
一緒にサフをうってみました。
缶ぺしか使ったこと無かったですが
スプレーガンって・・・



楽 し い ~



マッドガードは塗装しても剥げるかも知れませんが
32のリアのマッドガードは
何を隠そうサフ入れないで
いきなり塗料入れてあるんですが
十数年経ってる今も
ひどい状態には成ってませんから
きっと大丈夫でしょう。



缶ぺと違って
最初と後では噴出する圧が変わらないので
やってて気持ち良いですね。




次の休みはいよいよ色入れ?
それとも・・・

フォグのリレーって
ホーン用のリレーで代用できるのかな~
それの実験か?

ブログ一覧 | フェアレディZ Z32 | 日記
Posted at 2008/12/29 15:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 16:14
マッドガードは落ちてる訳じゃないんですね。
拾いに行こうかと一瞬思いました(笑)。

リアだけ安くでないかなぁ…。
コメントへの返答
2008年12月29日 17:08
もうしばらくは
落ちてますよ~

って言うか、日産大好きさんの
黒Z様には
超派手な状態でしょうが~
2008年12月29日 16:25
すげ~

すこしラリっちゃいましたか(笑)
コメントへの返答
2008年12月29日 17:10
防毒マスクでなく
粉塵用を付けてましたが
匂いは気になりませんでした。
気になったら
昼から防毒マスク買いに行こうかと
思ってたのですが・・・

明日、出稼ぎ最終日なので
ラリっちゃわなくてよかった♪
2008年12月29日 17:29
とうとうプシュりましたね~
マッドガードなど、素材が
多少柔らかい物に塗る場合は
ミッチャクロンがあると、剥げ
難くなりますよ。
あとは水研ぎして、色入れですね。
コメントへの返答
2008年12月29日 18:17
いつも色々アドバイス
ありがとうございます。
32よりも31のマッドガードの方が
素材的にはがれにくいかもと
思ってますが・・・
32は何も考えず
高圧洗浄機使って
一部をはがしちゃいました。
それからは高圧洗浄機使ってません。
と言うか、その時のマキタの洗浄機が無いのですがね。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation