• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

挙動

挙動


昔、Zを見つけるとカメラを取りに帰り撮ってました。
当事のアルバムを見ていたら・・・

バイザーってOPに有ったんですね~





Z31を買って、最初の印象は
昔 従兄弟に借りて乗ったときに感じた
変な挙動を感じた。
従兄弟に借りたのは18年前だったので
車もそんなに経たってなかったはずだが・・・




色々とどこが悪いのか考えてたのだが
一番は、ダンパーがヘタりきってるのはともかく
もしかしたらホイールベース?と思ったり。

  ん?
と感じる時って、曲がってる時じゃなく
直線を走ってる時に良くある。
メンバーブッシュもヘタってるけど・・・


色んな原因を考えてたら
あの車を思い出した。
クラウンの 30th LIMITED

高校生の頃
入り浸ってた電気屋の社長が乗ってた。

夜な夜な「走りに行くけど乗る?」とお誘いがあり
色んなところに連れてってもらった。
免許を取って、運転させてもらうようになると
ステアを切る感覚とチョッとずれて頭が入るあの感覚。

鉄道模型を上から見てる時のような曲がり方って言うのかな~

最近の車って、オーバーハングも短いけれど
昔の車って
フロントもリアも オーバーハング長かったな~


色々考えてたら原因多すぎて・・・・




もっとZ31も乗り込んで
もっともっと知らなくてはと思う今日この頃でした
ブログ一覧 | フェアレディZ Z32 | 日記
Posted at 2009/02/18 10:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

12345
R_35さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 10:37
もぉ~乗り込んで、良く理解して下さい
凄い羨ましいんですが(遠い目)
あぁ~スポーツカーに乗りたい(悲鳴~
コメントへの返答
2009年2月18日 10:59
乗り込めば乗り込んだだけ
直したい部分が出てくるのが
怖いですが・・・
プゥーさんのブログ見てたら
後期のブリブリが
すごく魅力的で~

もうあのページには行きたくないかも!
2009年2月18日 11:54
Z31って後から頭が入る感覚ですよ
ブッシュ類のヘタリもありそうですが、固めの足回りにすると多少良くなります
今時のマルチリンク車と比べると曲がらないですね(笑
弐号機の方が曲がりやすいです

おいらのはリバースステア気味にセッティングしてありますので進入でアンダー気味、アクセルでオーバー気味って感じです手(チョキ)
コメントへの返答
2009年2月18日 13:18
タイヤを20mm広い奴にしただけで
かなり良くは成ったのですが
やはりノーズの入りは
32何かとは全然違いますね。

リアタイヤが2シーターだから
運転席直ぐ後ろってのも
思ってる感覚とは
違う物にさせるのかもしれませんね。
2009年2月18日 12:18
こんにちは!
Z31というかZは独特の乗り味がありますよね^^
そのクラウンはステアリング形式が違うんですよ~
Z31も含め主流はラック&ピニオンなのですが
そのクラウンはリンケージ式なので遊びが多く直線でも
ステアリングはフラフラです(爆)

Z31はリヤがセミトレ形状サスペンションなので
ローダウンしただけで挙動が変わりますよね^^
コメントへの返答
2009年2月18日 13:21
31はS130と
つくりが殆ど変わらないと言いますから
今の車と比べる事自体
酷では有りますよね。

クラウンがリンケージ式とは知りませんでした。
ただ、車のタイヤ等の配置は
電車そのものって感じですよね。
思いっきりツラウチで
オーバーハングが長くて。

ゴツゴツで嫌だと思った
以前入ってた
トヨシマの硬いサスが
何か恋しくなりました~
2009年2月18日 18:45
ん~
深い!

私の場合そこまで・・・・
感じません(笑)

ZEALさんのセンサー凄いですね
コメントへの返答
2009年2月18日 22:12
結構私のセンサーは
鈍い方ですよ~

きっとZ32を基準に
ああだったとか
こうだったとか比べてるくらいで。

当時の感覚も
そんな気がする~ってところだと
思いますよ。
2009年2月18日 19:37
黒Zはショックとサスを交換してあるものの、走ると不快なのはブッシュがヘタってるんでしょうね。

それにしてもツーシーターが羨ましい。
コメントへの返答
2009年2月18日 22:13
実は3/1に31の集まりにお誘いもらってるのですが
2/2なら良いのですが
2シーターだから
誰を連れてくかで
悩んでます~
2009年2月18日 21:13
いつの間にか夢のZ31、ゲットしてたんですねぇ~♪
おめでとうございま~す!!

写真のクラウン、父親が乗っていましたが、確かにちょっと遅れて頭が入っていましたね。
ただ当時はヨーロッパ車と比べるのも無理がありましたし、車風からそんなもんかなと思っていましたが、Z31でもそんな感じなんですね。
当時のZはラグジュアリーに振っていたから仕方がないのですかね・・・?
コメントへの返答
2009年2月18日 22:17
10月末にゲットしてましたが
しばらくは公開してませんでしたカラね~

クラウンは間違いなく
頭の入りは悪かったですが
Z31は悪いって程でもないのですが
やはりラグジュアリーに振ってる
感じがありますね。

Z32よりも
ラグジーな雰囲気ありますね。

半ドアや、ライトの消し忘れは
女性の声で教えてくれるし~
2009年2月18日 21:58
古い車なので原因を追及して行くと車体設計自体が悪かったって事に辿り着くかも
コメントへの返答
2009年2月18日 22:19
32のマルチリンクと比べる事自体
刻なんですが
一番の原因は、へたってる部分に
目をつぶってるせいですね。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation