• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

80年代の憧れ

80年代の憧れ


BBS RSに戻しました





4月に車検を迎えるZ32
18インチを傷にされるのも嫌なので
傷付いていい訳ではないが
32に履かせようとシュテルンを外す。

31は昔憧れたスタイルそのものに成りました。








が!




前後サイズが違うなんて考えてなかった。
タイヤ幅が全部215だからどこに履かせても同じと思ったら
ホイールは8jと9jで
タイヤも45と50でした。


車を動かそうと思ったら
サイドブレーキが外れないような感じ。
調べたら・・・





フロントのリムが
ダンパーに当たってました・・・

チョットリムが傷付いたけど
見えないから良しとします!
ブログ一覧 | フェアレディZ Z32 | 日記
Posted at 2009/03/02 14:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年3月2日 18:46
それはちょっとショックですねー
なんかシュテルンフェイス2より、こちらの方が
確かにいい!!
コメントへの返答
2009年3月2日 19:13
上の写真、気付く前の写真で
思いっきり尻下がりになってるんですよ~
自分はシュテルン フェイスⅡが
とても好きなので有りなのですが
BBSも捨てがたいですね。
2009年3月2日 20:59
31にbbs似合いますなぁ
コメントへの返答
2009年3月3日 7:39
またRSってのがね~
2009年3月2日 21:10
31って感じがしますね♪

当時近くに、鬼ボリのロンシャンを履いた、黒の31が居まして、そのスタイルに憧れていました。
Z'EARLさんの31の様に、上品では無いのですが、武骨な感じが、好きでしたね~

今は、綺麗は方が好きですけど(笑)
コメントへの返答
2009年3月3日 7:42
ラグジュアリーな
感じを出すなら
やはりメッシュ
やはりBBS RSですね。

なんか
子供の頃に買えなかったおもちゃが
買えたような
そんな気分に。
まさしく
大人買いですね~
2009年3月2日 21:42
え~、自分もNSの18インチTE37、ガリ傷付いちゃいました。
しかも見えるのでショックです。
黒ホイールだからタッチペンでごまかしておきます(泣)
コメントへの返答
2009年3月3日 7:45
ガリ傷って
気遣いを怠った証拠みたいな
そんな感じで嫌ですよね。
ディスク部まで逝ってるのは
車両感覚無しって感じも歩けど~
先日、義父のホイールも
タッチペンでごまかしてあげました。
2009年3月2日 21:53
ツーシーターのZにBBSってリッチな組み合わせですよね♪♪
(*´▽`*)~

でも200ZRだとちょっと似合わないのかな(笑)。
コメントへの返答
2009年3月3日 7:47
前期なら
ありじゃないですか?
シンプルに純正スポでかたまってる
日産大好きさんの黒様なら
ありでしょ!
2009年3月2日 22:32
ホイールが違いましたかぁ><
致命傷になる前に気付かれたのは
幸いと思います^^
300ZXにBBSも素敵ですね!
2リッターには似合わないかも(^^;;
コメントへの返答
2009年3月3日 7:52
後期にはBBSのRSは
シンプルなボディラインに
うるささが出ますよね。
メッシュ系にするなら
LMくらい粗メッシュなら
良いでしょうが。
致命傷になってなくて良かったです。
2009年3月3日 8:36
メッシュ、Z31に合っていますね!
初めて写真で前期型と後期型を見比べたときには後期型がいいかな? と思いましたが、甲乙付けがたくなりました~。
コメントへの返答
2009年3月3日 18:00
家の嫁も
後期派です!
私は前期をキッカケに車が好きに
成ったので~
後期の3Lボディなんか
ラインがホント綺麗ですよね。
2009年3月3日 13:40
当時、BBSは超高額なのに
飛ぶように売れました

1ヶ月で10セットぐらい売ったことがありましたよ
ピレリーとBBSの組み合わせ
最高の人気アイテムでした
コメントへの返答
2009年3月3日 18:03
Z32買ったときも
BBSも候補に有ったのですが
ディープリムな感じが薄かったので
シュテルンに。
でもタイヤはP700Zでしたよ。
減りが無茶苦茶早いし
パンク修理で泣かされるし・・・
いい思い出ですね~

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation