• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

車検終了

車検終了



無事車検終了しました~




終わったとの事で
取りに行くと、まだリフトの乗ったまま。
どうしたんだ?と思ったら
パワステオイルの漏れの原因の説明と
場所を教えてくれました。

ポンプに繋がる所から滲んで来てたそうです~

パワステポンプの位置を調整する為に
ベルトをワンサイズ小さいのにしたらしいです。
どっかとのクリアランスも無かったらしい・・・

で、位置を調整して
ホースバンドを掛け直したら
止まったそうです!
満タンのガソリンが結構減ってましたが
それでも垂れないんだからOKでしょうね!

前、チョット見てもらった時は
綺麗にしても、ものの30分走っただけで
ポタポタしてましたから~

外したパワステベルトは
交換して1年チョイなので
保管命令と、添加剤を頂きました~



帰ってきたら
早速ホイールを
チェンジ!


31にシュテルンを持っていって
32にワークVS-TXを。


そこで発見したのは・・・





また釘を食ってる!


恐る恐る抜いてみると
斜めに刺さってて、貫通はまのがれてました~

親父に

「よほど釘が美味いらしく、よく食うね~」

と、笑われました。





車検も終わったし、パワステトラブルも
安く上がりそうなので
色々進化出来そうです~


先ずはアレアレだな。
ブログ一覧 | フェアレディZ Z32 | 日記
Posted at 2009/04/20 17:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 17:34
車検終了でしたか。
しかし、何で釘がそんなに拾う
んですかね?
 しかし、いつ見ても
Zが綺麗だぁ~(反省)
コメントへの返答
2009年4月20日 18:16
自分でも
何故こんなに釘を食うのか
不思議でなりません。
まるで磁石です~

Zを見た人に
洗車マニアと思われた事有りますが
やはり車庫のお陰で
私は何もしてないのが・・・
2009年4月20日 17:47

ホント綺麗ですね!


Z32も良いなぁ~


コメントへの返答
2009年4月20日 18:17
洗うのは
下手すりゃ1年に1度くらいだったりします。
車庫万歳~
32もいいですよ!
2009年4月20日 18:13
色々進化・・・
さらに凄いマシーンに(笑)

にしても釘はどこで・・・・(謎)
コメントへの返答
2009年4月20日 18:18
ホント、釘は食ってばかりなので
結構気にしてるのですが・・・

進化の1つは
黒Mさんも起因してます~
2009年4月20日 18:29
車検お疲れさまですー^^
次回進化予定がものすごく気になりますが、トラブルも原因がわかって良かったっすねぇ><
コメントへの返答
2009年4月20日 20:43
乗ってて被害増大が怖くて
この1年半は楽しめなかったので
これで思いっきり乗れます!
一安心です~
2009年4月20日 18:49
車検お疲れ様でした^^
最近シュテルンのホイールを某オクに出品したのですが
あまり反応が良く無かったです><
私はカッコイイと思うのですが知人からすると
「古臭い」とのこと(^^;;
案の定たったの1諭吉で落札されてしまった(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2009年4月20日 20:45
FLATさんのシュテルンは
私と同じで
初期のノーマルリムだったからですかね?
べイルサイドがリバースリムを出してきた頃にリバースリムに変わりましたし。
17年前はタイヤ込みで
40諭吉は軽く超えてたんですがね~
2009年4月20日 19:09
Z君は結構掛かるんですよね

重量税もターボだと更に高いですからね
コメントへの返答
2009年4月20日 20:47
32は2トン未満ですが
31は1.5トン未満なんです。
唯一Zを二台もってても
助かる部分ですが・・・
家族もちだと
軽量化は無理ですしね~
2009年4月20日 20:00
小生のZもよくクギを喰います(^_^;)それも決まって右リアばかり...なぜ?
コメントへの返答
2009年4月20日 20:49
この前31がネジを食った時は
音で気付いて
深く入る前に抜いたので良かったですが・・・
嫁にも また?って言われました。
ホント、何故拾っちゃうんでしょうかね?
2009年4月20日 20:04
無事にトラブルも解消して何よりですね!

Zの並んだ姿がたまりません!!
複数台所有に憧れ、とにかく支出を削りに削る日々です(笑)。
コメントへの返答
2009年4月20日 20:53
Zが不調だと
私自身が不調に成りますから~
便秘解消した感じです。
って、私 便秘した事無いですが・・・

税金が無ければ、皆ができる事ですがね。
月々車の費用を積み立ててますが
家賃くらいになりますからね。
2009年4月20日 22:48
ふふふ、アレパート1も届き
ましたしね~
更なる進化が待ってます!
コメントへの返答
2009年4月21日 7:50
アレパート1も
楽しみですし
パート2もそろそろ来ても良いだろうし
今度の休みが楽しみです!
2009年4月21日 1:05
AQUAZさんのコメントがヒントになりましたが、アレって例のアレですか?
(*´艸`)
似合いそうですよね♪♪
コメントへの返答
2009年4月21日 7:52
ピンポン!
2台分ではないので
日産大好きさんも
もう一度変えます?
赤系に似合うでしょうし!
2009年4月21日 2:58
車検、お疲れ様でした☆

パワステの漏れ原因が、判ったのは収穫でしたね♪
オイラはポンプ爆発で、部品代ホース込みで8諭吉掛かりました(汗
頼むと、更に4諭吉!だので、自力交換でしたが…かなりシンドイ作業でした(泣)

オイラのZも8月に車検で、予算と整備内容のバランスが大変です。
コメントへの返答
2009年4月21日 7:55
ポンプだったら
リビルトでなんて話してたんですが。
多分アレだろうと睨んでた部分が
大正解でした。
一応予算としては10諭吉は覚悟してましたが・・・
流石に整備書もリフトも無いと
手を出せない自分は
自分では出来ませんね。
バンドを締めるのも
かなり頭を使ったようです~
2009年4月22日 14:26
ボクもパワステポンプ付近からポタポタきてます
駐車場にはシミができますよー
いつか直さなきゃ

そうそうタイヤに釘を見つけるとドキドキしちゃうよね
ノアには、5cmぐらいのタッピングが刺さってました
修理に¥2000…悲しい~~
コメントへの返答
2009年4月22日 15:46
自分のZも
車庫のど真ん中に
オイルの池が出来そうだったので
コレで原チャリ風に乗らなくていいです~

釘は何ででしょうかね~
雨上がりはよく刺さると言いますが
釘の落ちてるような所
走った覚えないのですが・・・

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation