• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

タイヤ交換

タイヤ交換



リバティのタイヤ交換に行ってきました~





流石に昨日の雨の中
自分が運転してて、滑ってる状態を考えると
がメインで乗るのに
事故っても困るので
変えに行きました。




外してみて気付いたのが
内べり部分がワイヤーが出かけてた。
もうチョットねばれるかと思っていたが
決断して良かった!

減りが早かったと思った
ファルケンのZIEX ZE329
粘って20000km(途中表裏入れ替え)使ったのでヨシとします。

今回もファルケンのタイヤですが
前のよりは持ちそうな感じ?


本当はダンロップで行こうと思ったんだけど
安くならないらしい。
ファルケンは安く出来るけど、ダンロップは安く出来ないような
仕入れ状態みたいでした。


Zに次に入れるのは
ダンロップか? それともファルケン?


タイヤ屋の親戚が無ければアジアン?
ブログ一覧 | リバティ | 日記
Posted at 2009/05/18 14:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 16:45
ボクは、ずーーっとダンロップ派なんですが…

最近はタイヤ以上に財布の中身が減ってしまい、
お好みにできません~

今の定番は、TOYOのトランピオ
ファルケンより減らず、グリップもヨシ♪です
コメントへの返答
2009年5月18日 17:03
あ、兄貴!
今日 いつものアレ送ったんだけど
今年は伊豆各地不作で
いつも以上にモノが悪いのは勘弁ね!
ちびReyくんの好物は
木をせんていしたので生ってません・・・

タイヤは本来石橋が好きだったんですが、親戚がDだったので。
使ってみると悪くないし~
それが今じゃ財布とにらめっこで
Fです~

ま、国産にするだけリッチと考えます!
2009年5月18日 18:06
石橋タイヤとお付き合いがありますが
安いタイヤと言う声が多くて
『安いの~って言うと』
普通に
『ネットが一番安いよ』だって(^^;;
最近はネットで韓流タイヤを買って
組替のみ持込パターンです(爆
(※自分のクルマは石橋です)
コメントへの返答
2009年5月18日 19:34
親戚の所でも
アジアンの持込が
多くなってるらしいです。
しかも
組ませてやる! っていう
横柄な客もいるらしい。

確かナ○○ンを持ち込まれたときは
神経使ったそうです。
名のとおり難関?
2009年5月18日 18:54
アジアのタイヤは結構いいみたいですね!
私も34に次はアジア行こう!と考えています(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 19:36
AQUAZさんも
アジアン結構使ってるので
私もと思うのですが・・・

釘を食う事が多いので
その時のサービス考えると
持ち込みにくくて。

他にも色々まけてもらってるので~
2009年5月18日 19:43
心情的には国産を入れたい所ですね!

うちはこの後迫りくる車検と保険更新を乗り越えねば、タイヤにもたどり着けません(笑)!

ですが何とかZにはいいタイヤを履かせてやりたいです!
本人は相変わらずボロ雑巾のような恰好で通勤しております(爆)。
コメントへの返答
2009年5月18日 20:07
自分が着る物は
ボロでもいいから
Zにはいいものをって気分ですよね!

ピレリのP700Zを入れてたとき
パンクしてここに持ち込んだとき
修理中にトラブルがおき
国産ではありえない事に。
何とか叔父さんはやってくれましたが
次から国産!ってなった瞬間でした。

ちなみに叔父さんは
昔レースの関係者(タイヤ系で)だったりします。
2009年5月18日 21:16
ダンロップを扱ってるなら
スミトモはダメですか?
出ドコが同じでも、輸出用は
正規のルートでは流通しないかな?
コメントへの返答
2009年5月19日 6:41
持ち込んで良いよとは
言ってくれてるんですがねぇ。
中には作業にすごく神経使うタイヤが
有るそうで・・・

タイヤ費用も積み立ててるので
そのまま頼みましたが
積み立ててなければ
持込ですね。
2009年5月19日 3:01
昔はスタンド勤めだったのでタイヤを自分で組んでましたが最近では車屋さん任せです。
持ち込みOKな所が近くにあればフェデラルでも構わないんですけどね…。
コメントへの返答
2009年5月19日 6:43
中古のチェンジャーとか
欲しいと思ったりしますが
その費用分の作業代を考えると
一生分頼めそうなので・・・

頼んだほうが安いですね。
2009年5月19日 6:40
毎度有難う御座います!
ファルケン、ダンロップ、グッドイヤー、住友タイヤ(笑)
次回も是非ともウチの商品を宜しくお願い致します!

…っと、営業は此処までにして、正直タイヤの基本的な構成は一緒なので、お安い物を買うと良いと思います、ダンロップ側には高価なコンパウンドを使用する為、値下げが難しくファルケン側はその廉価版と思っても良いかと…
ただ、アゼニスシリーズは格別なので、Zに着ける際はアゼニスをお薦めします!

色々と裏話しも有りますが…ここではちょっとヤバいかな~
○ンカンのコンパウンドや構成とか…(謎)
コメントへの返答
2009年5月19日 6:49
今回ファルケン(銘柄見てない)入れてみて、ZE329とは比べ物にならないくらい静かでビックリでした。

個人的にはパターンはともかく
サイドウォールの形は
GYのLS2000が好きでした。
あれもダンロップが作ってるんですよね?

叔父も昔レース関係に携わってたので
作業中の色んな話が
勉強になるんですよね。
今回もなるほど!って話を
色々してくれました。

やはり○ンカンは難関なんですね~

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation