• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

ぶつかった!

ぶつかった!




出稼ぎに行く時の事







近所迷惑に成らない様に
Z31のエンジンを掛け、油圧が上がり切った所で
車をソロソロと動かした。
自分の前を走るのはJZX100
同じ地区に住む後輩であり、修理工場の兄ちゃん。



BBSのLMを履き、良い感じに車高が落とされた
キレイなMk-Ⅱ





後姿を見ながら

キレイだな~    とか
流石 車屋 エンジン冷えてるから踏まないな~    とか
思ってた。



自分のZ31も水温計がチョッと動いたけど
まだ冷えてるので
2台ともゆっくりとしたペースで国道に向かって居た。






車間距離もそんなに無い中
駅の所に来た時に
左手からワゴンR脇道から躊躇無く突っ込んできた





俺の頭を塞ぐ気か?

いい度胸してんな
この車間距離の空いてない間に入ろうとは!







と、思ったら・・・・






JZX100にそのまま突進!




JZX100はその動きに気付き
避けようとしたが、 結構 すごい音してぶつかった。

JZX100の兄ちゃんが降りて、ワゴンRに近づくと
見てなかったとか言ってるよう。


見てない以前に
  停まる気配もありゃしなかっただろが




その走り方と言ったら、何考えてんだか
全く理解できない感じだった。

たとえが悪いが、ボコボコの軽トラを使う
車に何の気遣いもしない、ただの道具としか見てない職人の様な・・・




若い姉ちゃんだったけど
自分が気になったのは
直前まで“キレイだな~”って眺めてた
JZX100の事。




さっき、修理出したかな?って覗きに(ストーカー?)行ったら
いつもの場所にあった。



今度の土曜日に、兄ちゃんに会うから、車の傷の事聞こう



綺麗にされてる車が、こんな事になるシーンを間近で見て
自分の Z32・Z31 もこうならないように
周りを走る車にも 気をつけよう
と思った瞬間でした
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/28 15:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 18:51

もらい事故もありますし…
動きの変な車は逃げてます!

気を付けましょう(^^)
コメントへの返答
2009年6月28日 18:56
もらい事故ほど
嬉しくない物ないですからね。
しかも、そんな車に限って
ごねる事多いし~
2009年6月28日 19:23
危ない動きのクルマって居ますよね(ーー;)
昔、私の300ZX(Z31)にお釜を
掘ったのも若い姉ちゃんでしたが
開口一番『そっちがブレーキ遅いんだよ』って
ヾ(--;)ぉぃぉぃ俺は前のクルマに当たることなく
停車出来てるんだぞ(ーー;)
まったく意味不明でしたよ・・。
保険で100万ほどフンダクリマシタけどね^^
高機の方にも厳罰でお願いしますって言っときました(爆
コメントへの返答
2009年6月29日 7:55
人に責任を押し付けたいだけの
馬鹿居ますからね。

こういう奴らは
痛い思いしないと
反省しないでしょからね。
保険入ってなくて
100万そのまま相手が払ってたら
そいつは反省したでしょうが
懲りてるのか微妙ですね~
2009年6月28日 20:01
こういう人がいるから事故なくなりませんね。BBSもだいなしですね。わたしも坂道で前の車がエンストして逆突されたときありますが防ぎようがないのには本当に困りますね。(^^;
たいしたことありませんでしたがバンパーが新しくなりました。
コメントへの返答
2009年6月29日 7:59
ワゴンRに乗ってた姉ちゃんの
何考えてんだかわからない運転見てると
こっちが気をつけてても
駄目な時は駄目なんだなと思いました。

防ぎようの無い事故にあわない事を祈るばかりです。
2009年6月28日 20:48
自分も週に何度か、そう言う危険に
合います。
まったくもって、ババァジジィ
ねーちゃんは周りを見てない!
もし当てられたら、ケツの毛まで
毟ってやるつもりです。
コメントへの返答
2009年6月29日 8:02
国道走ってても
こっちが急ブレーキ踏むような
入りかたされると
ムカつきますよね。
しかも、全然加速しないし。

そういう車のドライバーを見ると
やっぱりババァジジィなんですよね。
それか、洗車もしてない軽だったり。
2009年6月28日 21:48
僕も去年ソレイユの帰りに…(泣)。
コメントへの返答
2009年6月29日 8:03
しかも出張させられてね!

車乗るな!って言いたくもなりますよね。
2009年6月29日 1:03
小生も以前ジャスコの駐車場で左右確認をせずに飛び出してきた車とぶつかった事があります。
バンパーとフェイシアの交換だけで済んだので、保険は使わずに、全て相手払いで直しました。

今では、万が一の貰い事故の時に相手から一筆を取るために、ノートとペンをグローブボックスに常備しています。
100%相手が悪い時は遠慮なくブン取らなくては!...ね(^^♪
コメントへの返答
2009年6月29日 8:07
ノートとペンの準備
必要かもしれませんね。

叔父はぶつけられた時
相手が酒飲んでたので
思いっきりふんだくったようです。
後で言ってないと言わせないように
家まで連れてきて
念書を書かせたみたいですが

イザと言う時にペンと紙持ってなかったら、携帯の動画で記録ですね!
2009年6月29日 6:33
ワゴンRの兄ちゃん・・・汗
防ぎようのない事故、こわいですね~

私も気をつけます!!
コメントへの返答
2009年6月29日 8:09
黒Mさんは加害者になるケースは
ほぼ無いでしょうからね。
綺麗な車に乗る人は
運転も気を使いますから~

ただ、私と黒Mさんにある可能性は
クラッチミートに失敗して
エンストして障害物化する事?

気をつけましょうね お互い♪
2009年6月30日 0:06
けがはなかったんですね、それが不幸中の幸いです

しかーーし
その軽自動車が、一瞬遅かったら、Z31の側面に…??

やっぱ、運もあるんでしょう

でも、そんなことを目の前で目撃したら
交差点ごとに、きょろきょろ確認したくなっちゃいますね
コメントへの返答
2009年6月30日 16:48
ホント
コイツあぶねぇなと思って
頭ふさがれるかもと
身構えてたら
見事に自分ではなかったですが
突っ込んでいきまいたからね。

今日も、脇から出ようとする車が
停まってても
一瞬ブレーキ踏んだ方が良いのか
アクセルで交わした方が良いのか
考えたりしました。

31もそうですが
32はもっと突っ込まれないように
気をつけます!

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation