• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

仁科峠へ

仁科峠へ





宇久須の牧場へ~





今回の目的は
子供が遊ぶ
モーモーキッズランドとやらへ


湯ヶ島から上がったので
対向車を交わすのが大変でしたが
昔、嫁と走った頃よりはだいぶ道がよくなってました。


到着すると早速 遊具の方へ




相当面白いらしく
端から楽しんでましたが
息子が一番喜んでたのは
単なるネット!



ハンモックみたいだぞ!って言ったら
その気になって
ずっと寝転んでました。


娘は怖いようで
近づかず・・・




小学校低学年までは
充分楽しめる施設ですね~




帰りは西伊豆スカイラインに向かって帰ってきました。
途中から国道に下りましたが
ブラックマークが結構ありました。
今でもドリッちゃってる車が夜な夜な集まってるのかな~
思いながら
ゆっくり帰ってきました♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/20 16:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 16:31
こんにちは。
そちらも今日はカンカン照りではなかったようですね。

アスレチック、楽しそうですなぁ。
お兄ちゃんの「ハンモック」、気持ち良さそう♪

名前からして牛さんがたくさんいるのかな?
しっぽでバチン!とやられたことがあります(苦笑)
結構痛かったです。
コメントへの返答
2009年7月20日 16:44
海の日なのに
海ではなく・・・

まぁ 海はいつでもいけるので
混んでないであろう山に向かいました。

つい先日、ハンモックで寝てみたいと言うので、コレに近いといったら
最初は怖がってましたが、お気に入りになったようです。

牛は・・・
牧場よりチョッと下がった所なので
近くには居ませんでしたが
伊豆の中でもチョッと変わった風景なのでいい所です~
2009年7月20日 18:11
うう・・・
羨ましい;汗
そのハンモック!(笑)

お子さんがいると自分も遊べるからいいかも(爆)
コメントへの返答
2009年7月20日 19:33
子供を理由に遊ぼうかとおもったら・・・

設計は12歳位までの子を対象だったので
近くで見てるだけでした。
って言うより
嫁も170cm有るので
夫婦そろって
中腰が辛かったのでやめました。
2009年7月20日 18:14
そこは知らなかったです~
牧場があるなら、美味しい
ソフトクリームもあるのかな?
海はちょっとうねりが入ってます
ので、山で正解です。
コメントへの返答
2009年7月20日 19:35
ソフトクリームは
ごく普通でした。
ラーメンも
わらび等の山菜が入ってたり
蕎麦がラーメンになってただけのような。

ま、食い物が目的で無いのでね~
2009年7月20日 18:29
家族サービスしてますね!


広島は豪雨でした(T_T)


コメントへの返答
2009年7月20日 19:37
広島が豪雨ってことは
今夜遅くから来そうですね。

帰ってきて、車の直したい所を思い出しましたので
今度の休みは自分の時間を・・・



もらえるかな?
2009年7月20日 18:50
おひさしぶりです。
路面のブラックマーク!小屋の先の路にもついてます。何も夜な夜な集まらなくても〜と思うのですが。ガードレールもぼこぼこ。。。ハンモック、こんな風に楽しんでくれたら嬉しいですね^^
コメントへの返答
2009年7月20日 19:40
結構、サーキットに移ってるかと思ったのですが
かなりの台数が走ってる感じでした。

揺れないので子供も喜んでましたが
揺れるハンモックでしたら
泣きそうですね。
2009年7月21日 8:59
伊豆や箱根は、メッカっすからねぇ~(;^^A(アセ

住民の方々には、ド迷惑なことじゃありましょうが…

余程の山奥でも、日本は人居ますしね。。(ヲィ!
コメントへの返答
2009年7月21日 17:15
ココに行くには
整備された道がありますが
抜けるには
対向車が交わせないところが多いので
通行量は少ないので
逆に穴場ですね。

最近じゃ、ナビの発達で
裏道も渋滞するので
シーズンは動かないようにしてます。
2009年7月21日 11:52
自然の中って感じで楽しそうです♪
こういう所で遊ぶって大事ですよね~
TVゲームばかりしてたのでヾ(_ _。)ハンセイ…します
コメントへの返答
2009年7月21日 17:16
家の子も
着くまでDSやってたので・・・

ノコギリクワガタすら持てないので
折角の田舎暮らしがぁ~

仕方無しに甥っ子にくれてます。
2009年7月21日 22:13
ここ、いい感じですね。
そのうち行きたいですが、場所が良く分かりません(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 7:39
修善寺から西伊豆スカイラインに乗り
南下していくと着きます。
仁科峠の看板が出て西伊豆方面で
まもなくです。
西伊豆スカイラインも無料になりましたしね。
お子さんには丁度いい場所だと思いますよ。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation