• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

貧乏ランプ点灯

貧乏ランプ点灯





何年ぶりだろう?








月末に成るとほぼ毎月給油をして
満タンにしておくのですが
ハイオクもホンの数ヶ月で劣化するとの話しから
使い切っちゃおうと浜松往復でE付近まで来てたので
今日、ランプが点くまで走ってきました。




浜松に行った時に出て来たクラッチを踏んだ時の異音
それもレリーズフォークの所のピポットの所のグリスアップで
問題無くなったようです。
長距離ではないですが
クラッチ結構踏んだと思いますからね~


一安心 かと思ったら・・・


ナビの画面に
“車速信号線が外れました 接続確認をしてください。”  の表示
パルスが来てない様だったので
配線しなおして、パルスが取れてるのを確認したけど
表示が消えず・・・

4~60km/h位まで車速を一度上げないと駄目なのかな?



どうもカロッツェリアのナビに恵まれない自分

AVIC-H07は修理4回出してるし
HDDは壊れやすいかとDVDにした
AVIC-DRV220がコレじゃ
不信感増大ですよね~

ルート検索もヘタクソだし
次は絶対他社にするでしょうね。

買い替えは ず~~と先でしょうが!
ブログ一覧 | フェアレディZ Z32 | 日記
Posted at 2009/09/14 14:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 15:51
月末になると給油って事は月一の給油で済んでるのですか?小生はガソリン代軽減の為に市内はできるだけチャリを使うようにしてますが、それでも月二は給油します(^_^;)

ナビは小生も便利だと思うので欲しいのですが、未だに地図&コンパスの愛用者です!
コメントへの返答
2009年9月14日 16:46
あまりにも乗らなくなってます。
去年の11月頃に77.777kmに達したのですが
浜松往復でやっと780.1**kmですもん。
パワステオイル漏れで乗るの控えてましたが
4月に直したのでガンガンいけるはずが
夏の渋滞は避けてとかしてたら
ホント動かす程度しか。

ナビ使うようになって
感が鈍くなって・・・
2009年9月14日 16:05
うまいこと言ったもんだ『貧乏ランプ』^^
確かにオーナーが貧乏になりそうですよね~。
ちなみに私は『腹減ったランプ』と呼んでます。

ちょうど今会社の車がDVDドライブ不良でナビ無し状態です。
今日は材料屋に行くのに久しぶりに《野生の勘》全開にしました。
ちょっと前までナビ無しなんて普通だったのにね~。

コメントへの返答
2009年9月14日 16:48
ナビに頼るようになって
完全に感が鈍くなりました。

道も覚えなく成ったし
覚えようともしなくなったし・・・

こういうトラブルって
ホント嫌ですね。
2009年9月14日 19:00
うちのエスティマも行きの天城で
ボンビーランプが点いていました。
上りだと1目盛減るんですよね・・・
うちの2万円のパナもアルパも
調子いいです(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 19:40
もしかしたら
学習をリセットすれば消えるのかもと考えてますが・・・
カロはとにかく誘導ルートが下手で。
よっぽどゴリラの方が
良いルートを紹介してくれます。
2009年9月14日 21:08
カロのナビはその現象が多いようですよ(^^;;
私のお客さんも修理率高いですし(滝汗)

毎度貧乏ランプが点いてからの給油ですが
あまりに乗らないので3ヶ月に1回の給油です^^
コメントへの返答
2009年9月15日 7:37
画面見慣れてるので
カロがいい気もするのですが
HDDナビは4回修理に出してるし
ルート検索はホント下手なので
次は無いでしょうね。

給油はどのようにするのが一番いいのか
知りたいですね。
2009年9月15日 6:16
来週の幕張に向けて黒Z用にカーナビを買いました。

…が、起動しません(泣)。

現在出品者と交渉中です。
コメントへの返答
2009年9月15日 7:39
32のナビも
タッチパネルは死んでるし・・・

オクの怖い所
本当に動くのか?
放置してあった物は怖いですよね。
家のCD-ROMのナビは
久々に電源入れたら
何やってもエラーでした。
2009年9月15日 16:52
ゴリラ、あっし付けてますが型遅れの為VICS付いてないから渋滞情報が分からず。
うわぁぁぁんがく~(落胆した顔)
付いてるのを買い替えたいけど、ランプどころか懐そのものがボンビーです。


オットもカロッツェリア、前の車に付いてたのはリモコン押しても作動しなくて当時の最新型なのにリモコンにサランラップの芯を当てて使ってました(苦笑)


買い替えの時にナビは付けたままで出しましたが、もちろんオプションの『オサレスティック』付きです(爆)
買った人も使ってるかな、アレうれしい顔

コメントへの返答
2009年9月15日 18:09
初代DVDゴリラ持ってますが
ルート検索はカロなんかより
断然良いルートを出しますね。

リモコンも効かなくなるのは
リモコンの故障よりも
本体のCPUがイカレテルケースが多いと思います。私も一度直しました。(3諭吉かかった)
リモコンが怪しく思いましたら
携帯のカメラを起動して
送信部を写しながらボタン押すと
目では見えない赤外線が見えるので
わかりますよ。
電池が怪しい時も
光が弱くなるので
携帯のカメラ起動でわかりますね。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation