• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

甘納豆

甘納豆




赤飯に甘納豆!







え ぇ ~ ! って思うでしょ!


コレがわが町のスタンダード




子供の頃から
赤飯もらっても、甘納豆が入ってないと
絶対に食べなかった。

入ってないと、甘納豆を入れて蒸かしなおしてくれてました。




自分の結婚式の時
親族の控え室に置いておくと
他の食べ物が残っていても、甘納豆入りの赤飯は無くなってるという位
意外と食べてみるとはまるんです。


試してみて欲しいな~
ブログ一覧 | えぇ? | 日記
Posted at 2010/01/17 08:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 8:52
あんころ餅やお団子、大福などと
素材は一緒なので、味も想像がつき
美味しそうですが・・・
個人的に米粒に甘いものはダメ
なんです・・・
米粒はしょっぱいものと一緒に食べる
餅は甘いものと一緒に食べると言う
固定観念が邪魔をして。
ちなみにおはぎは食べませんが
あんころ餅はダイスキです。
コメントへの返答
2010年1月17日 18:17
基本ベースとして
自分も米に甘いものが駄目ですが
コレだけは大丈夫なんですよね。

きっと、普通の米より
もち米って甘みがあったりもするかな?

おはぎに近い感じかもしれませんね。
2010年1月17日 10:48
北海道でも甘納豆が一般的です!

道外出身者の多かった大学時代、寮でこの赤飯が出たところ大混乱!
あ、これって一般的じゃなかったのか・・・と痛感しました(笑)。
ずっとあの色は食紅で着けるものだと思っていました。
コメントへの返答
2010年1月17日 18:19
北海道でも一般的ですか!
やっぱり北海道に
移住したい~

伊豆半島東海岸でも
甘納豆入るのは
我が町位ですね。
隣町になると
やはりえぇ~!って言われます。
2010年1月17日 12:45
有名かもしれませんがうちのいなかでは正月に食べるお雑煮が白みそベースにあんモチが入ります^^;

子供のころからずっと食べてるんで違和感なしですがよそで話すと『気持ちわりっ』って言われます。

ちなみに今年も2個食べました^^
コメントへの返答
2010年1月17日 18:21
ずっと食べれてたけど
チョッと離れると
気持ち悪!ってことありますよね。

東京から帰ってきた頃は
気持ち悪!ってなってましたけど
帰省17年
元に戻りました~
2010年1月17日 17:58
小豆は全く入らないんですか?

同じ伊豆(旧天城湯ヶ島町)でも祖母の赤飯は小豆でした。
コメントへの返答
2010年1月17日 18:22
小豆入りますよ!

普通の赤飯に
甘納豆が入っただけです。
蒸しなおすので
周りの砂糖?は無くなってますが・・・
2010年1月18日 16:01
以前、習いものをしていた頃、
北海道からいらしたという奥様も
こちらのデパ地下で甘納豆入りのお赤飯を探して歩いたけど
話をすると『えぇっ( ̄□ ̄;)!!」って言われる、と話してました。
そういう食べ物だと思ってたので、私の方がびっくりしたわよ、と。
聞いた時は美味しいのかなと思いましたけど
Z'EARLさんの画像を拝見して見たら
美味しいに違いない!と思いましたよ。



栗甘納豆を入れても美味しそうだな、と思うあっしは
やっぱり食いしん坊ですな(爆)

横レスですが、兄貴のとこの白味噌のお雑煮に
あん餅も食べてみたいです(´∀`*)
コメントへの返答
2010年1月18日 16:20
おはぎ・牡丹餅に
近い食べ物と思えば
そんなにひく食べ物でもないんですよね。

浮草兄貴さんの田舎の
白味噌の雑煮なんかも
餡が口直しの様な感じで
進むんでしょうね♪


あ、そういえば
専門学校時代、栃木のやつが
粕汁を食べさせてくれたのですが
甘酒が大好きな私ですが
あれはのどでストップが掛かりました。

想像と味のギャップに驚いたんだと思いますが・・・
2010年1月18日 16:32
再度のレス、失礼致します。
専門学校時代にお召し上がりになったのは
恐らく粕汁、ではなく栃木の郷土料理といわれる
「しもつかれ」かも。
すりおろした大根、ニンジン、大豆が煮込んであって
ほのかに魚のかほりがしたのであれば
間違いなくそれだと思います。
地元の栃木であっても好き嫌いが極端に分かれる食べ物。

あ、決してググっちゃいけませんゞ( ̄∇ ̄;)
※お食事前は特に。※
えぇ、あっしは苦手でございます。
コメントへの返答
2010年1月18日 16:41
なんか
チャット中みたな~

もう20年チョイ前の話なので
うる覚えですが
豚汁に酒かすを溶かしただけの様なものだった様な・・・

その場に居た仲間全員
口に合わなかった様ですが
その友達の両親が来てる時だったので
皆、黙って完食しました。
お父さんの
「お代わりは?」に一同
「ご馳走様でした」と声を合わせたように~

でも、ゲゲった感じっポ買ったかもしれないので、しもつかれって奴だったかもしれませんね。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation