• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月06日

秋の気配・・・

秋の気配・・・ 朝方ヒヨドリの鳴き声を聞くと
秋になったな~
とつくづく感じます。
やけに泣き声が近いと思ったら、庭先のビワの木に今にも巣立ちそうなヒナが。
デジカメを向けると、親鳥が盛んに鳴いている。
きっと危険を知らせてるのだろうが、何もしませんって!
窓を開けると手の届く距離だけに、写真撮るのも驚かせないようにするのに気を使いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/06 09:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の諸々😸
もじゃ.さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年9月6日 9:58
まだ少し先になると思いますが、
「金木犀」(キンモクセイ)の
香りが大気中に溶け込む早朝、

沈丁花や、秋や冬の訪れを
感じる事の出来る季節になると
Zの「水温」を気にしなくて

走れますね♪(^。^)
コメントへの返答
2006年9月6日 12:34
金木犀、良いですね~
花の匂いで一番好きです。
以前はZに一番リアルな金木犀の芳香剤入れてました。
秋が一番好きな自分は、最近ウキウキです!
2006年9月7日 23:20
コレは凄い写真ですね~
ナイスショットですカメラ

ホント、Zの季節に(笑)
なってきました~
窓をあけて山道を走りたいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年9月8日 8:40
写真を撮った数時間後に、巣立っていきまいた。
チョット寂しい・・・・
エアコンかけないで、窓全開で走るのに最高な季節に成りましたね!
マフラーの音も心地よくて。
朝方の135号線はまた気持ち良いんですよ。
以前は夜中ではなく、朝方走り回ってました。
結婚してからは、しなくなりましたが・・・

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation