• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

たどり着いた

たどり着いた



無事 主治医の所まで30km 自走できました~






世の中のどんなジェットコースターよりも
スリリング!

交差点で止まろうものなら
恐怖感 倍増!


言える事は
プラグ変えておいて良かった
後一歩のところで
踏ん張ってくれた



やっぱりエアフロが怪しいかもと。


息子が乗ると言ってるので
あと10年は乗るつもりなので
少々の出費は仕方ないと思っています。


早く戻ってきて欲しいな~
ブログ一覧 | フェアレディZ Z31 | 日記
Posted at 2012/08/17 09:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

盆休み初日
バーバンさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年8月17日 12:56
とりあえず無事に着いて良かったですよね。

路上で止まったらどうしよう?という不安感は僕も先日味わったばかりなので…。
(^-^;
コメントへの返答
2012年8月17日 13:12
セルが回れば
止まった時に怪しい所を触って見る事が出来ますが
車速がゼロに成るのが怖いって
本当に恐怖でした。
2012年8月17日 16:14
自分はクラッチが切れないと言う
事態に遭遇した事はありますが・・・
エンジン止まっても、下り坂なら・・・
セルはリビルトより、オバホの方が
安心ですよ。
コメントへの返答
2012年8月17日 16:25
切れないのも困りモンですよね~
たまに切れなくなった時の練習で
クラッチ切らずにシフトしますが
鳴らしちゃうな・・・
やっぱりその時はメタルで反っちゃってたんですかね?

オバホですか・・・
リビルトで話し進めました。
2012年8月17日 17:41
こんにちは。

無事到着して良かったですね~

息子さんに譲ってから・・・息子さんが何十年
パパさん頑張りましょう
コメントへの返答
2012年8月18日 7:18
昨日聞いたら
やはり息子は31ですって。
で、お父さんは32だと。
ついでに娘も31で、嫁は我が家に無い31後期
なんですって。
2012年8月17日 18:51
30キロは、ドキドキですね・・・
とりあえず無事に入院できたので、元気になって退院してくれるでしょう♪
それまで、いろんな妄想して過ごせますよ☆
コメントへの返答
2012年8月18日 7:21
押し掛けオンリーってのは
精神的にまいりますね。
ここか?って所の部品が出て来るかも
ドキドキ?

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation