• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

多分・・・

電気が全く来ないのは、端子が原因濃厚です。
車に行って、ブレーキを踏んでもランプが点かず、端子を触ってみましたが、しっかり締まってそうでした。
気がつくと、ラゲッジランプが点いてる!
で、IGNまでまわすとチェックランプが点燈。
ヨッシャーとセルを回すとお亡くなりになる。
端子だ!と、掃除しようと緩めると何かおかしい。

パックリ逝ってました。
原因これですね。
端子を早々買ってきました。
今夜取り付けてみます。
ブログ一覧 | リバティ | 日記
Posted at 2006/10/03 17:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

愛車と出会って1年
T19さん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

この記事へのコメント

2006年10月3日 17:52
これで、直れば万々歳ですね♪

早期の復活の報告に期待します♪
コメントへの返答
2006年10月3日 18:05
出かけてる時でなくて良かったです。
まさしく、出る直前にアウトでしたので。
チョッとだけ安心しました。
端子つけ直して治る事祈ってます。
2006年10月3日 17:53
こんにちは。原因が見つかったようですね。
心配でどうなったかなと思って覗いてしまいました。
報告楽しみにしています。
コメントへの返答
2006年10月3日 18:07
車庫まで出かけるのに、トオルっちさんのコメントをコピーして持って行きました。
どれだけ大変な作業に成るかと心配してましたが、一安心。
後は完璧に安心できるよう、後ほど端子つけ直しに行ってきます!

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation