• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

お騒がせ致しました②

昨日書いたブーストが果てしなく上がっていく症状、治りました。
先ず配管チェック、そしてフィルターチェック、EVCのバルブを軽~くひっぱたく。
で、室内のEVC本体のバルブ選択スイッチをウエストゲートに切り替え、アクチュエーターに戻す。

さっきより端にある?
で走行。
電源オフで、果てしなく上がる症状が消えた。
結局、本体のスイッチが戻りきれてなかったようです。
今朝もHKSのHP見てたら、そこのスイッチで過給圧が上がるという症状が出ていた。
今日の天気のように気持ちも晴れ晴れです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/16 11:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年10月16日 12:56
お~~~、治ってヨカッタですね。

ブースト無限大は恐怖ですモノね。

圧力制御の選択が原因だったわけですね。

ボクは昔、
ブーストを上げると、インタークーラーパイプ抜け…
という、リミッターが掛かるマシンに乗ってました(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月16日 13:03
TAさんにクラッチ交換しに行った時「エンジンの調子悪く無かったですか?」と聞かれた。
黒煙を吐くので調べたら、インタークーラーのパイプ抜けだったそうです。
思えばずっとフルブースト掛けた事無かったので、異常に気づかなかった・・・
TAさんに行く時も、燃費走行心がけてたので正圧になるべくしなかったし。
車の調子が良いと、車好きの人間は妙に元気に成りますね!
調子悪いと病人になってしまうし・・・
2006年10月16日 19:04
VVCにします?(懐かし~)
あれなら気遣い無用♪(笑)
でも、マイナートラブルで良かったですね
~>^_^<
コメントへの返答
2006年10月17日 8:06
思わずVVCにしようかと思いました。
友達が以前くれると言ってたので、聞こうかと思ってました。
でもマイナートラブルで良かったです!
2006年10月16日 19:46
的外れな事を書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
反省しております、以後気をつけます。

長引かずに直って本当によかったです。
コメントへの返答
2006年10月17日 8:11
そんな事無いですよ!
ショップに取り付けてもらった時同じ様な症状で、見てもらったら配管が潰れてました。
そこのショップはEVCのマップをワンオフしてもらうとしばらく本体預かりでした。
戻ってきて取り付けても同じで、原因探してたら配管潰れ。
取り付た時、試走しただろうに気づかなかったの?と思った。
それ以来そこには行ってませんが・・・
2006年10月16日 23:25
うわーしばらく見れなかったのですが
そんな事が~!

いやー治って良かったです~

前オーナーは前のZで
1.2→1.3→1.5と
オーバーシュートして
タービン逝きました(汗)

ブーストトラブルはホント怖いッスね。
コメントへの返答
2006年10月17日 8:13
思わずアクセルでブーストコントロールしようかと思いました。
最悪ブーコン外す事も。
タービン逝って治すお金無いし・・・
マイナートラブルでよかったです!
2006年10月17日 18:37
古~い話で申し訳ないですが、VVCで友人のブルSSSで瞬間的に1.5K 掛かったことがあります。マジやばかったです。
機械式はシンプルですけど、設定が大変ですよね。


EVC私も付けたいパーツの一つですが取付けが大変そうで・・・
10万キロ近いのにまずいかな

とにかく、直ってよかったです

 
コメントへの返答
2006年10月18日 8:05
最初自分でやろうと思ったのですが、Zはショップに頼んだほうが無難との事で依頼しました。
配管見ていくと、やはりアクチュエーターに繋ぐパイプが下からフロントパイプ等を外さないときつそうですね。
0.8位のブースト圧なら壊れないと言うし、たかがコンマ2前後でも違いますね。
燃調とオイル管理だけしっかりすればOKではないですかね?

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation