• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

スペース無いか…

スペース無いか…


オイルクーラー
大型化計画!




お友達のAQUAZさんにもらった
純正オイルクーラー使って
ツインオイルクーラー化
考えてましたが
納めるスペースが…


エアクリは
インタークーラーに当たら無い様に
ステー駆使して強制下向きにしてるので
エアクリは触りたく無い。


とりあえず
放熱塗装済みの銅二層ラジエターのお陰で
水温は純正並だから良いかな?



とか自分に言い聞かせながら
まだしばらくは
オイルクーラー欲しい
欲求に ムラムラしそうです〜
ブログ一覧
Posted at 2013/07/07 18:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

遠路わざわざ
giantc2さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年7月7日 22:41
また取り付け場所を探してる時が
楽しいですね。
自分も社外を付ける時、結構
頭使いました。
コメントへの返答
2013年7月8日 6:13
場所探しと
ステー作りが楽しいですね。
正面向ける事にこだわらなければ
インタークーラー後ろでも
入りそうな気がしてますが…

ゆっくり考えよう。
2013年7月8日 18:41
ちょっと走らせましたが、以前と随分変りました♪
油温はかなり下がって安定です~
水温+ちょいって感じです。
まあ、うちの場合水温が高いのですが・・・
オルタ外せば、下から出来そうなので、ツイン化するより手っ取り早いかも☆
コメントへの返答
2013年7月8日 19:27
高さ純正位で
幅広のコア買って
純正ラインでってのも良いなと
考えて見たり。

冬のオーバークールの心配考えると
純正基準が良いかと。
EU仕様な感じで〜

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation