• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

テンションダウン

テンションダウン



仮想9.5j+28






あるワンピースホイールいっちゃおうかと
AKYさんにアドバイスもらいながら
妄想してたのですが
とりあえず持ちホイールの
8j+19 に 3mm×2でイメージを。

フロントはともかく
リアが・・・・



微妙に出てる感じだし
ツメ折らなきゃ駄目ポだし  




ボツかな?





リアにオフセット違う物入れれば良いんですが
そうなるとホイールのデザインが微妙に違っちゃうし
ある拘りたいポイントを外すなら
無理して買おうとは思わないし。



ホイール新調するために
頑張るぞ! 
と 仕事に気合を入れてましたが
なんかテンション下がりました。



まぁ 今のタイヤが尽きる頃には
一目惚れするホイール 出てくるかもしれませんしね。



とりあえず
仕事はしっかりやろう!


今日は休みですが~



ブログ一覧 | フェアレディZ Z32 | 日記
Posted at 2013/11/11 12:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 14:41
リアの後ろからの
写真では、いい感じに
見えますが~(^-^ゞウエカラハ。。。

悩んでいるときが~
楽しいかもですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月11日 15:05
ホイールはギリなんですが
タイヤが気持ちはみ出ました。
許せるかな?と思いましたが
ツメ折は必要みたいで・・・・

リアは9j+35辺りを基準に
サイズ考えなきゃ駄目っぽかったです。
2013年11月11日 17:31
8J +19-6 って事は、9.5J+32 相当ですね。
+28 まで、あと5mm・・・。

やはりお返事の通り、9.5J+28 なら、リアは爪折り必須+アライメント調整でしょうね。
尚且つ、保安基準の適合も不可で・・・。

やはり適正範囲内なら、9.5Jなら+35前後になっちゃいますね。
悩ましいですね。(^^;
コメントへの返答
2013年11月11日 18:00
HP で見ると
9.5jは28よりも大きいのは
+40なんですよね。
となると、逆反りでなくなるか?
画像も少なくて…

ちょっと冷静になって
考えようと思います。
ワークのXD9の後継ホイールの
発表も待ってみて~
2013年11月11日 18:42
上から見た写真だと厳しそうですね~
いろいろPC上でシュミレーションできるので、今は便利ですね♪
昔なら、買って装着してから”こりゃダメだ”なんてなってたんでしょうね・・・
コメントへの返答
2013年11月11日 18:59
フジコーポレーションの
マイカーマッチングなんて面白いですよね。
ただ、漫画チックになるのもあるので
自分は装着車両の画像借りて合成しますが~
オフセットでデザイン変わるホイールって
買った後イメージが違うって成るから
情報収集しないと怖いですよね。
2013年11月11日 21:07
ホイル変えるんですか?

パールは、後ろははみ出しバリバリです!

耳おりは、板金の職人さんにやっていただき、ベタベタ折りです。

リアのオフセットか?25だっ たかな!
コメントへの返答
2013年11月11日 21:48
何故か白ホイール入れたくなって。
買ったら32に5セット目なので
4年に一度変えてる計算ですね。
嫁には世間では車買い換える感覚で
ホイール変えてるだけだと説明してます。
買い換えでなく、増えてくことに
疑問は持たれてますが~
そろそろしまうところも無いし
2013年11月11日 21:59
個体がいいだけに、ボディー加工は
ちょっと手を出しにくいですもんね。
自分の昔のリアは9.5J+35でした。
車検はギリでしたが・・・
ベンダー使って、10mm位出して
しまえば、いいのでしょうけど・・・
コメントへの返答
2013年11月12日 7:44
そう
出来ればボディ加工はしたくないんですよね。
まぁ爪折り位なら
今までのホイール入れても変わらないから
良いのですが、出来ればそのままに〜
2013年11月12日 1:57
自分のZも3セット目ですけど、やっと気に入ってます。
最初、マナレイのスポークタイプで、19-9.5J( off+38でしたけど反ってました。メーカーにもよると思いますが。
今はツメ折りして、リア10J +24くらい入ってます。フロントは、9J +20くらいです(^ ^) リアツメ折りしなければ、9.5 +35あたりが無難かと。
コメントへの返答
2013年11月12日 6:18
やはりワンピースは
オフセットの選択肢が少ないですね。
VS- XX の様に希望のまま行ければ…
2セット目がXX に似てるインテレッセだったので、XX は無しなので
VS- TX のリム交換も
悪くないんですがね~

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation