• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

安いだけある

安いだけある 壊れた中○製DVDから
交換しました〜

電源入れてみたら
ソースに関係なくアンテナは上がりっ放し!

なので中○製の時にかましてた
スイッチでアンテナの上げ下げすることに。

それよりも
取説がわかりにくい!
ページ数を減らすためか
参照ページばかりで
そっち見てもよくわからず…

昔は取説なんて見なくても
大抵の設定は出来たんだが〜




年寄りの仲間入りですね
ブログ一覧
Posted at 2013/12/01 11:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 14:55
あれ、私とおんなじ中o製だったですよね。私も1年ぐらい前に変えましたが。
操作は説明書片手に私も必死で覚えました。未だに見返してますけど、今のは1つのボタンがいくつも切り替わるので難しいですね。
コメントへの返答
2013年12月1日 19:20
音 悪かったですよね~
取り付け後
家で取説ジックリ読みました。
大体の事は理解できましたが
訳のわからない昨日のネーミングは
やめて欲しいです~
2013年12月2日 14:52
友達のZ32に、安いカロッツェリア
のオーディオ入れたんですけど…

やっぱり、電源入れると
アンテナが、にょき~です!

配線で、治るんですか?
コメントへの返答
2013年12月2日 15:27
車両からプレイヤーに行く
アンテナ線の間に
スイッチ入れただけです~
オートでなく
マニュアルアンテナに
なっちゃいましたが
カッコ優先なんで。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation