• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

新調

新調




レー探 新調しました~





去年末のZ32で NDF冬カフェに行った時に
アクアラインの海底トンネルの中で
鳴りっぱなしのレー探♪

うるさくて うるさくて~



気が付けば
いかなる時も 鳴ってようが無視してる。


そう

狼少年化 してるレー探!




帰りに電源切っておこうと思いながらも
忘れてて
やはり海底トンネルで鳴りっぱなし・・・・




そういえば レー探なんて
10年以上変えてないな~ と思いながら過ごしてきた。


週末に山梨にスキーに行く予定なので
とりあえずリバティに付けて 試してみる予定~




え? 山梨 大雪で行けるの?

東富士五湖道も 西富士も
 
駄目ポ~



今年は無しかな・・・


ブログ一覧 | リバティ | 日記
Posted at 2014/02/19 10:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年2月19日 15:52
毎月データが更新されて提供されるので、今の使い続けてます~
データ更新が、提供されなくなったら替え時ですかね♪
最近のレー探は、いろいろしゃべって教えてくれるので、助かりますよ☆
コメントへの返答
2014年2月19日 19:22
受信バンドも増えましたよね~

まあステルスに反応するかは微妙ですが
少しは安心かも。

あ、リバティのナビに
オービスデータ入ってるや…
2014年2月19日 20:44
私のも古くなったから、新しくしなくてわ?

でも、スピード出さないから、
いらないかな?笑う

一度罰金払うつもりなら、元は取れますからね。
最近は、性能が凄くあがってますからね!
コメントへの返答
2014年2月19日 22:33
ネズミ取りの現場の
横を一度通過しただけで
元が取れた気になると思うので~

交通量多い所では
お互いお利口ですがね!
2014年2月19日 22:46
甲府のお客さんはまだ半分も雪が
片付いていないと言っていました。
ガソリンは2000円までしか入れられず
灯油も1回10リットルまでとなっている
そうで・・・
コメントへの返答
2014年2月19日 22:55
ふじてんもクローズ
続いてますしね~
3月の第三日曜日までやってるかな?
一度3月末で行ったら終わってたけど
今年は大丈夫かな。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation