• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

最近の車の制御って

最近の車の制御って リバティにチョッと電装を追加したので、
作動具合を見ようと、イグニッションをひねっていたら・・・
メーターが点かない!
エンジンチェック
O/Dのオフ
サイド・バッテリー等のランプも点く。
しかし・・・
スピード
回転
ガソリンの量の表示が出ない!

これは直ぐに日産にもっていかないとと思った時、あることに気付く。
ミラーが開いてない。
そう!電装いじってる時に、ミラーのヒューズを抜いていた。
しかし、メーターのヒューズは触ってないぞ!
まさかね・・・と思いつつ、ヒューズを挿すと



点く


まさか、ミラーの電源系統にメーターが絡んでるなんて知らなかった
最近の車の制御って、本当に難しいですね!
ブログ一覧 | リバティ | 日記
Posted at 2006/12/10 11:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2006年12月10日 11:39
電子制御が本当にイッパイ入り込んでいて、
最近の車は、Z33もそれで、走る楽しみ
が大分スポイルされていますね、怖くて、自分
では触る気にならないでうす(汗)
コメントへの返答
2006年12月10日 12:43
レクサスはバッテリーの端子外すのにも手順があると聞くし、ホンと以前の様には行きませんね。
いじるなって事でしょうかね?
2006年12月10日 13:14
エボはバッテリー外すと、エンジンをかけてから10分は走れません。
ECUの初期化が働いて、学習した内容を忘れてしまうためです。
10分間で燃調などを学習して初めて本調子になります。

あと、ルームランプでメモリー付き(徐々に消えるとか、ドアロックで初めて消える)の制御がある場合はECUがチェックのために常に通電していて(わずかな電流ですが)LEDに変えるとフラッシュみたいにたまに光ります。

あとブレーキランプとか、テールランプにもECUが球切れの判断するのに電流をチェックしているので、電気系統は難しいですね。
コメントへの返答
2006年12月10日 13:33
三菱は学習能力つけるの早かったですよね?
ファジー制御と言うか、姉貴の所のデリカ運転した時に、シフトチェンジが明らかに自分のときは違ってて。
10分って、基本ですかね?
Zもステアを変えた時、ハイキャスのセンサーを初期化するのに、10分以上バッテリー外せと書いてあったような・・・10年以上前の話なので、当てになりませんが。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation