• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

プラグ交換

プラグ交換 本当はイベント前に交換しようかと思ったのですが
Oリングが届いてなかったので・・・

で、本日は本来なら
町の運動会!


それが



雨天中止!


ヤッホ~★


天気なら、家内と二人三脚に出なくては成らなかった。

いくら仲が良くても
町の人の前でくっつくのもね~


子供が居ない頃には
気にならなかった様な気もするが
流石にね。

たとえ競技でも
くっついている所を同級生に見られたら・・・
冷やかしの嵐です~


で、中止になって行くところも無いので
プラグ交換って訳です。

親父のお陰で雨でも作業できます!
車庫保管ってありがたや~
配線関係も状態良いし
後は入ったイリジウムが失敗にならない事を祈るだけ!

さあどうなるか・・・

今までのプラグのやけ具合が良かったので
信じるしかないですね。
ブログ一覧 | フェアレディZ Z32 | 日記
Posted at 2007/10/08 15:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 15:12
そう言えば、昨日言ってましたね

二人三脚・・・雨なら中止と

祈り通じたのかも・・・・・雨

コメントへの返答
2007年10月8日 15:22
途中、携帯で天気を見たら
伊豆は朝から雨の予報だったので
こうなるかな?と思いましたが
予報は予報、子供も咳をし始めたので
帰りましたが
思ったとおりの結果でよかったです。
子供も風邪はひいてなかったようですし。
はっきりと雨とわかってたら
もっと遅くまで居たかったけど・・・
またお会いできる時を楽しみにしています!
2007年10月8日 15:20
そっちは雨なんですか。
こっちは天気予報が雨って言ってたんで、今迄自宅待機中。
しかし未だに雨降らず…

出かければよかった!!
コメントへの返答
2007年10月8日 15:24
ドシャ降りです。

今は落ち着きましたが
プラグ交換してるときは
シャッター閉めないといけない状態でした。
電気を点けても暗いし
様子見て空けたりしましたが
終わった頃にやんでみたり。

雨で喜ぶのも久しぶりです!
2007年10月8日 15:32
ドシャ降りですかぁ~~

コチラは晴れてます?

 あぁ~~~遊びに出たいぃ~~!
コメントへの返答
2007年10月8日 15:35
チョッと伊豆高原まで北上したのですが
渋滞すごかったです。
裏道使って行き、帰りは135号線を下りましたが
渋滞の長さに、何故か優越感を感じてしまいました。
まるでETCを初期の頃に付けた方のように!
2007年10月8日 18:44
メンテの女神が微笑みましたね~☆
昨日のイベント、オイラも参加したかったです(´・ω・`)


プラグ交換をなさったみたいですけど、Oリングと言えば、バランスチューブの部分ですよね。
オイラは、部販に注文するのがめんどいので、Oリングを使わずに、液体ガスケットを使ってます。チューブから、必要な分だけだして、指やヘラで、接合部に塗り広げて使用します。
硬化すると、ゴムみたいにグュグュになります。
結構、メンテする時に重宝するアイテムなので、持ってて損は無いですよ♪
例えば、穴あきボンネットでカプラー類が心配な時、カプラーと配線の隙間に入れて、防水したりとか…
配線を引き込んだ所にも、効果的ですよ~♪
コメントへの返答
2007年10月8日 19:08
メモメモ♪

発注後AQUAZさんと会った時に
ホームセンターで売ってる
Oリングが代用できたと。
耐熱、耐油で純正部品より
断然安いらしい・・・
自分は定価30%offだったのに~

代用、その部分の求められるもの
必要な条件を知らないと
大変な事になりますね。
自分はライトをばらした時に使った
シリコンシーラントが失敗だったような・・・
2007年10月8日 20:14
Oリングは大きい物が2本入り180円
小さいのが6本位は入って、140円
だったかな?
対油、耐熱、可動部用と言う事で
多分問題はないと思います。
イリジウムmaxも調子イイですよ~
車が軽くなった感じです。
コメントへの返答
2007年10月9日 6:52
1/3ですね~
エンジン掛けてみて
回りが滑らかな感じもしますが
乗ってみないとなんとも・・・
雨だったので
戻ってからふきあげるのが面倒で~

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation