• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

言葉1つで

言葉1つで 本日のお客様との会話

その中で目からウロコだったのが
「勉強は道具」という言葉

勉強って言うとどうしても
めんどくせぇ~とか
何の得になる?とか
自分の子供の成績なんかを想像すると
馬鹿か利口かという事ばかりに気が行き

馬鹿でも良いや~なんて思ってたけど

勉強する事って、道具を得るという考え方を知ったら
すんなり頭に入りそうで

国語&外国語
覚える事により自分や他人の考えや伝えたい事などを知る“道具”をゲットできる。

数学
図形を描く方法を知ったり、色々な物を計ったり
計った事により同じ物を作る事が出来たりする“道具”をゲットできる

理科 星から方角を知ったり、生物の特徴から作物等を作る時の知恵を得たり
機械なんかの修理、発展する為の“道具”をゲットできる

生活で何か不自由を感じた時、それを補う為に
何かを買うように
何かをしようとする時に、行き詰ったら勉強する事って
先に行くための道具を自分の物に出来る事
チョッと考え方を変えたら
めんどくせぇ~
面白そうに変わった一瞬でした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/23 16:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 17:27
勉強ってやらされてる感があると頭には入らないですよね~~


数学は好きだったな~~

パズルみたいで♪
公式ひとつでいろんな問題が解けるから魔法みたいだと思ってた節も若干はありますが…
コメントへの返答
2007年10月23日 18:52
自分も理数が得意でした。

図形の計算公式とかは
ホンと好きだったな~

パズルみたい・・・
確かにいくつかの公式を組み合わせたりして形が出来る。
楽しかったな~

2007年10月23日 18:40
勉強っていうから子供達っていやがるんでしょうねー

息子に理科を教えるとき

自然の法則を人間がわかるように記号にしただけだよって教えました

ニュートンが万有引力を発見したのは林檎が落ちたから~って♪
コメントへの返答
2007年10月23日 18:59
自分は星が好きなのから
理科が好きになった。
気が付いたら物理とか科学まで。
子供がもう少し大きくなったら
月を天体望遠鏡で見せてあげたいです。
好きな事からその教科が好きになり
やがて好きでないその分野も好きになったり・・・

やれ!では無く
楽しさから教えてあげられたら
良いなと思います。

どこも子供に教えるのは
工夫するんですね~
2007年10月23日 18:55
言葉の持つ力ですね!
私も最近「生きる=○○」というのがあるキーワード
で自分なりに理解できました。

この年になって・・・ですが。

しかもそのきっかけは・・・・・



フジTVでした(笑)
コメントへの返答
2007年10月23日 19:03
金髪の方と和服の方の番組ですか?

我が家は次男を亡くしたときに
和服の方の本で救われました。
それからいろいろな事が
“必然”だという事を
実感してるので
自分が生きている事の意味や
何を学ぶべきかを考えてます。

そうなってからは
気持ちが楽になりました。
2007年10月23日 19:22
勉強って言うけど特別構える物は何もないです
何でも興味を持って新しいことを知る。
それだけで勉強だと思います
自分が経験したことはすべて無駄にはなりません。
コメントへの返答
2007年10月23日 23:08
本来勉強って言葉は
後から付いてくるものなのかもしれませんね。
経験も勉強になったと言うし~
2007年10月23日 20:16
>>金髪の方と和服の方の番組ですか?

ZEALさんってすごいね~
梅干!あ!いや図星です(笑)


コメントへの返答
2007年10月23日 23:09
我が家は和服の方教ですから~

でもあの番組見てると
本来どういう生活をしていくべきか
勉強になります。

2007年10月23日 22:23
子供のうちは、それが分からない
のですよね・・・
今になって悔やんでます。
もっと英語を勉強しておけば・・・
とか・・・
金髪の方、友達が駒沢通りで
良く見かけるようです。
一度拝みたいです。
コメントへの返答
2007年10月23日 23:11
東京理科大の推薦を断らず
行ってれば
もっといろいろ出来ただろうと
後悔・・・
でも高校生の時は
自分のやりたい事が
何学部なのか分からなくて~
理工学部というのを知ったのは
最近でした。

出来れば和服の方とお話したいです。
2007年10月24日 10:00
携帯にメールありがとです^^狙ってみます!(笑)ジール殿に嫌われて
しまうかも・・・ですが、苦言になります、金髪、和服の番組ですが、
経験や努力に基づいた人生経験豊かな先人の言葉に耳を傾けるのはとてもよい事
だと思います、しかし、前世や霊魂、超常現象的な事柄を完全否定する訳では

ありませんが、それに傾倒する危険性もあると思います、妄信する若者も多い
中、カルト的な要素も含む場合があるので、ジール殿の冷静な姿勢を願います、
辛い過去や出来事があった事は存じていますが、一つだけ言わせて下さい、

「生きた人間が死者の言葉を聞き、対話し、それを失った親に伝える事は不可能です」私は和服の方の人が大嫌いです、悲しみに暮れる人に慰めとなる言葉を
前世とか死者の魂がとか巧みに説いて、悲しみの「共感」を得る術に長けた

だけの「人間」(和服)が、嫌いです、人間の教祖の言葉に耳を傾けるのは、
愚考の極みです、単に「励ましの言葉」なら他にもあります、信じる事と妄信
する事とは別の次元です、「神」を信じる者と、信じない者が対立する討論に

なりそうですが、崇拝と妄信はカミ一重です、少なくとも、和服の発言や著書に
共感を覚え、勇気つけられたのは幸いと感じますが、「参考程度」に、ジール殿
ご自身が受け止めて、現在のご自身の心の平和に取り入れる程度が程よいと

思います、くどい様ですが、生きた人間が任意で死者に呼びかける、言葉を聞く
事は不可能です(霊能者?)=和服です。 お寺の住職や、教会の牧師の言葉に
耳を傾けるのとは「違います」故人を敬う気持ちや生前の施しに感謝の気持ち

を表す、忘れない気持ちを抱く習慣やセレモニーは、国や地域ならではで様々
と思いますが、参考程度に取り入れて、ジール殿の視野がより良いものになる
事を切実に願っています! 暴言失言をお許し下さると幸いです。
コメントへの返答
2007年10月24日 11:45
黒Mさんへの返信でチョッとだけ書いたように
ある種、“宗教”として我が家では見ていて
それ以上でも以下でも無いと思ってます。

我が家は次男を亡くすという経験をしましたし、次男を亡くした状況と告示した方へのアドバイス等を“参考”にしながら前を向いています。
昔からの友が子供を亡くした時には
知る事が出来なかった親の辛さ、
その当時には全く和服の方の言う事は
自分の耳には届かなかったし、ある種嘘っぽく思ってたと思います。
人それぞれの経験、生活でとらえ方も変わるのは実感してますし、家族でも信じない人間も居ます。

良いんですよ。
せつらさんも会って呑んで
我が家が明るく生活してるの知ってるじゃないですか。
あの方の本やTVで救われたのは事実ですし、それが無ければ
Zも売ってたでしょうし、人との接触も出来てたかもわかりませんから。

自分は以前より番組見る事減りました。
自分の足で立っていられるようになったせいでしょうね。
宗教 宗教!
あまり凝りすぎると
自分を見失うしね~








2007年10月24日 12:08
ごめんなさい!(><)生意気な事を言ってしまったと反省しています、
同世代だし、同じZ乗りだし、リアルにお会いする機会にも恵まれ、
本当に嬉しくて、気が緩んでしまった訳ではないのですが、実際の悲しみ
に直面していない自身の暴言を深く反省します、本音で付き合える貴重な
友と呼びたい!未熟な点が多いですが、これからも仲良くして頂けると幸い
です、m(--)m。。。
コメントへの返答
2007年10月24日 16:22
何も反省する事なんて無い!

例えばのめり込んでしまっていて、人のいう事を聞き入れられない状態まで来てしまっているなら
きっと自分も同じ事を言うでしょう。
時間が解決してくれるなんて言葉は
本当にきつかった。
次男の事を忘れてしまうようで。
しかし、実際は時間が解決してくれているんだよね。
無言が一番ありがたい時もあった。
ただ、私の家族が経験した思いは
“友”には絶対経験させたく無い!
だらか、その点だけは同じ視線での会話にならない事を願う。

言葉ってすごい力あるね。
とらえ方でパワーに変えられるし。

あ、そうそうZを売ろうと思ったのはホントです。
お墓建てるお金なくて。
でも、金額聞いて愕然
そしたら嫁が「琉の唯一遠出した車だから」の一言で、保存決定!
だから潰れるまで乗って行くし
動かなくなったら車庫で観賞用にするのでこれからもよろしくね~!

我が家、またせつらさんと
温泉&飲みを楽しみにしてますよぉ
ただ、チョッと待ってね☆
長男の小学校入学に向けて
色々と資金が必要で、今余裕有りません・・・
2007年10月25日 20:06
最近アルバイトに来る日本人のワーホリの子達を見て、学校で習った事を全く生かせてないないとよく思いますね。
小、中学校レベルで習った事をちょっと応用すれば出来る事が全然出来ない・・・。
その応用するという「発想」自体が全くないです。
今に始まったことじゃないですが、その度合いが酷くなってきているように感じます。

これは受験の為の勉強という風潮の日本の教育のシステムが間違ってるんでしょうね!!

教育制度の見直しも必要でしょうけどZ’EARLさんの言うように、まずは教える先生の意識の改革も必要でしょうね。
コメントへの返答
2007年10月26日 8:43
それこそ教える側の
どうすれば理解してくれるかと言う
思いやりで、吸収出来る出来ないが
変わってくると思います。

自分は中学生の時、英語の授業が塾に通ってる子のペースでやられて
大嫌いに成りました。
ペースが早くて理解できないと言うと
予習してくるのが当たり前と言われた。
全く未知の世界をどう予習しろと言うんだ!と思った。

応用力の低下・・・
学校の先生に限らず、親も学校に責任転嫁するようじゃ、子供は他人に頼る事しかおぼえませんよね。

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation