• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

復活

復活
レゾネーター復活 K&Nの毒キノコのおかげで 吸気音が大きくなり タービン音が聞こえなくなったのだが エンジンの回りは 以前より軽いので元に戻すのも・・・ と思ってたら レゾネーターだけ戻せば良いんじゃ? って事で戻しました。 今日は乗らないので 明日の出稼ぎで検証 駄目だっ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/18 09:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年01月16日 イイね!

請求は?

請求は?
請求されてない? ある所でネット購入したのですが 注文をかけたのが昨年9月。 在庫が無くアメリカに注文だと。 しかも受注生産だとか~ 納期が4~5ヵ月後と言うことで 購入キャンセルされても構わないと言うことから カード払いの手続きが一時キャンセルされた。 昨日、突然 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 10:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年01月05日 イイね!

上がった~

上がった~
年末に満タンにして 仕事始めにZ31で行ったら 帰りに久々に燃料計がFの位置まで行ってくれました。 下り坂で上がることは有っても 平地に行くと Fと3/4の位置の真ん中位まで下がってくるのが 今日は下がり始めるも 平地でF近くにとどまってくれました♪ 走行 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/05 17:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年12月26日 イイね!

オイル交換

オイル交換
Z31のオイル交換しました 気が付けば12月も終わりに近い あ!オイル交換してない~ と言うことで、Z32のフロントホイールを入れ替えてる間に オイルを抜いて 入れ替えました。 リバティも後でやるか?
続きを読む
Posted at 2011/12/26 09:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年12月23日 イイね!

トリプルへ

トリプルへ
ホーンをトリプルへ 先日 Z31のホーンが鳴らなくなっていたことに気付く ヒューズが飛んでいて 入れ替えるとダブルの片方が鳴らない 色々調べたがホーン自体が壊れた様 で、ホーンを入れ替えようとしたら 留めているボルトが緩まない! 仕方無しにラインを引きなおして 買ったホーンに ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 11:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年12月07日 イイね!

やっちまった

やっちまった
ボコボコだよ・・・ ライトのリンク系をグリスアップして ボンネットを閉めようとしたら閉まらない。 勢いをつけて閉めても駄目。 フックの解除が戻ってないのかと見てみるも大丈夫 ??? グリススプレーのキャップが ストラットの所に置いてあり そいつがボンネット ...
続きを読む
Posted at 2011/12/07 14:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年11月29日 イイね!

改めて思う

改めて思う
環境に良くない? Z31は当然 1割増の税金 リバティは☆☆☆ で税の優遇が。 と言ってもオーテックのライダーは持ち込み車検とかなんとかで 優遇は無かった。 なんだカンダ理由をつけて 税金取りてぇんだよな お国は。 その☆☆☆ のリバティ 先日の青梅往復有り ...
続きを読む
Posted at 2011/11/29 17:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年11月16日 イイね!

判明

判明
チョッと調べごとしてたら・・・ 以前、何に使うんだろうとここで書いたアレ カタログ見てたら書いてありました~ 装備の室内の一番下の方に コートハンガー と。 紅愛さん  ハンガーが落ちやすくても 使い方間違ってませんでしたよ~ ってか、ハンガー無しにコートのタ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 10:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年11月05日 イイね!

変えてみた

変えてみた
中古のエアフロに変えてみた 交換してエンジン掛けてみる。 アイドリング 針は揺れるけど安定してる? 実際走ってみた。 アクセルを抜いた時 踏み返した時の滑らかさは交換前より 断然いい! やっぱりエアフロも疑わしかったと言うことだね。 とりあえず 明日の熱 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 17:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年11月04日 イイね!

悪あがき

悪あがき
クリーナーかけてみた 主治医には エアフロにクリーナーはかけるなと言われているが どうせ次のエアフロも来ることだしと 一応専用品でシュ~とひと吹き 組みなおして走ってみるが 滑らかさが出るわけでもなく かといってエンジンが止まりそうに成るでもなく・・・ 綺麗になって ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 10:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation