• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

ひぇ~~~

ひぇ~~~
AACバルブ 掃除しました 帰宅後 エンジンの調子見てる時 AACのコネクターをエンジンかかってる時に抜いたら エンジン止まっちゃうので AACの汚れを取ろうと 32の車庫まで行こうとしたら・・・ 国道出て直ぐにエンジンストップ! しかも 再始動ならず! ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 07:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年09月17日 イイね!

AACバルブか?

AACバルブか?
お客さんが途切れたので ローター変えてみた。 アイドリングしばらくしてると 息継ぎし始めて エンジンストップ AACバルブかな… デスビの中にあるセンサー? エアフロ? ちょっとここのところ 車のトラブル多過ぎです。 一昨日まで、ホント調子良かったんだけどな~
続きを読む
Posted at 2011/09/17 15:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | モブログ
2011年09月17日 イイね!

帰れるか?②

帰れるか?②
出稼ぎに来るとき またエンジンが止まった。 デスビのキャップを掃除しただけで 快調だったので、そのままにしてあった。 出稼ぎ先に到着して、積んでおいたデスビキャップに交換したが… まだご機嫌斜め 仕事終わったら、ローター変えてみようと思うが 直らなかったら… 点火を一気に失う感じ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 11:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | モブログ
2011年09月12日 イイね!

つけたよ♪

つけたよ♪
70スープラ前期リアスポ 付けました♪ 果たして何キロまで持ちこたえるかは疑問ですが 高速道路を法廷速度内で走るには大丈夫そうです。 取り付けはユアーズのFD3S用リアスポを真似て ボディに穴あけせずに、コの字型の金具で付けました。 意外だったのは リアガラスのカーブと リ ...
続きを読む
2011年09月11日 イイね!

触っちまった・・・

触っちまった・・・
リアスポにクリア入れてきました 店の営業前にやれると Z32の置いてある家まで行き クリアーを噴きました。 片づけをして 営業時間が迫ってたので 急いでリアスポを家の中にしまおうとしたら 台座から外れて手の上に! 思いっきり指の跡が・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/11 08:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年09月09日 イイね!

でかすぎた・・・

でかすぎた・・・
Z31に移植しようと思ってましたが Z31のエアクリボックスの出口は80φ なので Z32のエアフロの径と一緒なので ボックス撤去して チョッと小さいHPIの毒キノコを入れてみようと思ったら~ ボンネット閉まらず・・・ ならHPIの80φゴムネックタイプの 小さいやつなら ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 16:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年08月28日 イイね!

接点か?

接点か?
  不動のトラブル・・・ エンジン止まっちゃったとき デスビを触ると直ってたので とりあえずデスビを。 キャップを外すと 接点がだいぶ減ってるのと 削りカスが~ パーツクリーナー掛けて 錆っぽい所を削り 組み付け。 エンジン掛かる アイドリング安定 試 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 09:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年08月27日 イイね!

デスビ?

出稼ぎに来る10Km弱 31のエンジン何回止まったか… あと数百メートルのところでは セルでもてんかせず~ デスビ叩いて コードを奥まで押し込んだら動いたけど 完全に点火を失った感じだった。 1気筒死んだとかでなく 全部 点火系のトラブルだろうけど デスビ? ポンプ? アク ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 08:56:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | モブログ
2011年08月21日 イイね!

毒キノコ? いや メロンパン?

毒キノコ? いや メロンパン?
膨らむね~ 初めて使った発砲ウレタン かなり膨らむとは思っていたが フォームを入れた時に 中々ブクブクしてくれないので チョッと足した。 手についたウレタンを 落とす作業してたら・・・・ 真ん中の所は メロンパンの大きさに! 明日、カッターで切って パテ埋め予定で ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 17:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2011年08月21日 イイね!

乗っけてみた

乗っけてみた
とりあえず乗っけてみた。 70スープラ 前期リアスポ 真ん中の足を切り 左右の足は ハッチの傾斜にあわせて一部カット とりあえず乗せてみたが 悪くないねぇ~ シャコタンさんの31見てれば 雰囲気わかってたとはいえ 前期・後期の違いが有りますからね。 嫁には「思ったよ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 09:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation