• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

間違ってない?

間違ってない?
キャリパーの点け方 間違ってない? ひらひさんが830・32さんの所に貼り付けた URLを追ってみました。 どうもZ32にZ33ブレンボを移植したもののようですが エア抜きが下向いてるのって 違ってる気がするんですが。 左右入れ替えれば問題解決するんでしょうが 素人がやった ...
続きを読む
Posted at 2011/03/31 17:49:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

保安基準適合化へ

保安基準適合化へ
こいつで 保安基準適合化へ。 今までは 社外HIDスポットと純正フォグを同時に点けないという方法で 保安基準に沿うようにしていましたが 車検のたびに外すのも面倒 (主治医がやってくれますが・・・) 車検が終わった時の光軸の調整も面倒だったので 切り替えスイッチでなく リレーで同 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 16:58:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2011年03月25日 イイね!

停電回避のために

停電回避のために
蛍光灯  半分 エアコン お客様の居ない時はOFF 皆さん それぞれに努力されているお陰で 計画停電を有る程度回避できてたりしますが 昨日お客様との会話で 各家庭 企業等で 使える電気量を制限できればと言う話しが。 たとえば40A有るなら電気量が確保されるまで 20Aにするとか。 一 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 14:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤッキ~ | 日記
2011年03月23日 イイね!

知らないって・・・

知らないって・・・
知らないって怖い~ オクで出ている インタークーラー 開始30000で即決80000ですって! ARCのレーシング? どう見ても純正なんですが・・・ 入れ替えた純正を箱に入れて有っただけでは? ARCのレーシングって厚みがすごいし サイドタンクが樹脂ではないし~ 怖いのは ...
続きを読む
Posted at 2011/03/23 11:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2011年03月21日 イイね!

逝っちゃった~

調べたい事が有り パソコンの電源入れたら… モニターがお亡くなりに ( ̄▽ ̄;) 親戚に転がってるモニター無いか聞いたら 皆 ノートばかりで デスクトップを使ってるのは家くらい お金が無くて 頭を抱えてるときに限って なんで電化製品って壊れるのかな (T_T)
続きを読む
Posted at 2011/03/21 15:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月20日 イイね!

遠出はやめたので

遠出はやめたので
Z32を動かさないのも 稼動部分の固着が嫌なので・・・ この連休 日・月と休みなので 子供連れてどこかに行きたい所ですが 予定してた事も無しに成ったので近間でと。 Z32だと子供の自転車2台は積めないので リバティで動くでしょうから チョッとZ32を動かしてきました ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 08:52:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

停電ナウ

計画停電開始されました。 灯台どうなってるか見てみたら 灯台も消えてます~ 子供は… ろうそく点けたら 誕生日と思ったのか 大喜びです
続きを読む
Posted at 2011/03/18 18:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月18日 イイね!

ライトスイッチパネルの配線図求む

ライトスイッチパネルの配線図求む
Z32の ライトスイッチの配線図を お持ちの方居ませんでしょうか? 4月に車検を迎えるのですが 車検の度に HIDスポットを外すのも・・・ 普段は フォグとスポットを同時点燈させない事で 法規にあわせているのですが リレーで同時点燈させないようにしようと思ってます。 で ライト ...
続きを読む
Posted at 2011/03/18 17:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2011年03月17日 イイね!

節電 その2

節電 その2
出稼ぎ先の照明は 3つの器具 2本づつの蛍光灯なので 1つの器具に対し1本にしようと思ったら~ 1本抜くと もう1本も消える! 自宅店舗は1本抜くこと出来たが この器具は駄目なようで 結局目標の1/2 にはならず… 仕方ないので、明るさの必要な セット面の方の照明はそのままで シャ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 11:22:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日 イイね!

静岡東部の地震

昨晩の 静岡県東部の地震ですが 我が家は大丈夫です! というか 息子と節電のために 9:30には寝て 揺れに気づきませんでした。 寝てる部屋は 前の通りをトラックが通るだけで揺れるので それとの違いがわからなかった? 朝 嫁に聞いたら 東北の地震が、こっちまで来てるくらいの感じだったと。 震度 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 07:40:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 78 910 1112
13 14 15 16 17 1819
20 2122 2324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation