• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

エンジン掛からず

エンジン掛からず早朝徘徊しようとしたら
セルは元気に回れど
全く火が入らず…

パワトラ逝った時と同じ感じがしたので
コネクターの抜き差ししたら
火が入りました。


今日は南へ

前に写真撮った所に行って見たが
こんなに狭かったっけ?
って道でした。






写真撮って変える途中
クレーン車が先頭か?ってペース。

直線に入った時見たら
6台前のワゴン車が先頭

クレーン車じゃねぇのかよ❗️と思ったら
2台目が追い越し

俺はしないなと言う状況
無理な追い越しをさせる先頭車
煽りは良く無いが
後ろも見ずに自分のペースを守る
しかも避けられる所をスルーし続ける

歳をとると視野が狭くなる
だけでなく
前しか見えなくなるのかな?

後方気にしなくなったら
免許の返納考えなきゃならんかな〜


Posted at 2019/11/10 11:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

雨に降られた

雨に降られたチョット走らせに♪


雨が降り始めたので
いつもよりかなり手前で引き返したが
写真撮ってみたい場所発見!

携帯で撮ってみた。

そこから海岸線に出て帰ろうとしたが、猫が飛び出して来て
思いっきりブレーキ

路面濡れてたので
フロント一瞬ロックしたが
リアは落ち着いてた。




その後
スタンド寄ってみたが
つい写真撮ってみたく






車庫に戻ると
27年半続けてる
"濡れたまま納めない"
拭き上げてシャッター閉めました



やっぱShiroZ 大好き💕





Posted at 2019/11/03 08:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

リアローター大型化

リアローター大型化今まで リアは GTRローターにパッドのみ




GTRブレンボの時は
さほどフロント寄りには感じなかったのに
F40ブレンボにしたら つんのめる感が出て
高速からのブレーキングもフロント寄りが原因で
フロントがくたばるのが早い印象だったので
前から変えたかったのだが…

チョット机上の計算だが
フロント:リア=280:297=334:X
280X=99198
X=354.2785…

フロントはブレンボなので純正よりパッド面積が大きくなり、リアは純正のままなので
フロントより大きいローターだからと
キャリパーをオフセットすると
パッド面積全てを使えるわけでないしで
リアがロックする事は無いだろうと

アケボノキャリパー用の350φを選択



大きさの差が…

バックプレートはエアソーで切りました



ブラケットを付けて仮組みし
キャリパーとローターのクリアランスが少ないところは
ベルトサンダーで削りインストール!

before


after



走ってみての感想


ムッチャええ❗️


NSXのNA2を後輩が買った時に乗らせてもらった時
ひとつだけ印象的だったのがブレーキで
つんのめる感が無く 沈んでく感じの止まり方に感動したが
ほぼそんな感じ👍

ソコソコの速度から思いっきりブレーキ踏んだとき
たまたまグレーチンクをまたいだんだが
フロントタイヤはキュッと鳴ったがリアは鳴らず。

やべ

またShiroZ 好きになっちまった♪








Posted at 2019/10/28 14:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月30日 イイね!

たまたまだが

たまたまだがナビが設定変更でラジオにした時のみアンテナを上げることが出来るので、アンテナコントロールを繋いだが上がらず…😢 感度のいいアンテナを室内に設置して
仕上げに先日頂いた"Revolfe.s.a."のステッカーを
ウチの車に貼って良いものか?と思いながら貼ったら…
突然 上がる様に❗️

恐るべし Revolfe power
Posted at 2019/09/30 17:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月17日 イイね!

MEGA BOOST ミーティング

MEGA BOOST ミーティング

箱根 大観山で行われた
メガブースト スポーツカーミーティングに行ってきました。
8:15頃AQUAZさんと会場入り


続々と集まり
入り口付近はZで占領






天気も良く眺めが良かった




暑く無くてって良いねと言ってたら
帰宅したら日焼けが…




Revolfeさん絡みの方々がほとんどなので楽しかったです!

また行きたい♪









Posted at 2019/09/17 17:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation