• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

電気料金値上げ承認?

電気料金の値上げ承認するみたいですが

東電の言ってる
夏のの電気需要の多い時間は高くして
の使用量の少ない時間は安くって言う話し

通常の電気メーターで
どうやって調べるんだ!



昼だろうが夜だろうが
使った電気量だけ回るだろうが!



オール電化されてる所は
昼と夜の使用量わかるメーターだろうが
一般のメーターでわかるのか?

わかるメーターに変えるとしたら
それもコストになり
また料金に上乗せか?



許せん事ばかりじゃ!




さっさと破たん処理して
膿を出し切れ!


国もそこまでわかって承認したのか?

高卒・専門学校卒の俺より
頭悪いって事無いよね?
Posted at 2012/05/10 07:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2012年03月26日 イイね!

おさらばじゃ!

おさらばじゃ!




伊豆医療福祉センター
もう おさらばじゃ!





前にも書いたが
前から不満が有った

長男が1歳の時に
脳腫瘍かもしれないとの事でMRIの画像を持って
県立こども病院に行く事になったのだが
手術に成ると思ってたら
経過観察することに成り、最初は3ヶ月にいっぺん
その後半年にいっぺん 1年にいっぺんMRIを撮っていた。

ある事をキッカケに 最初から診てくれていた脳外科の先生が
移動になった先の
伊豆医療福祉センター で診てもらう事に成ったのだが

先ず行くと

システムを知ってて当たり前の様に
受付済むと 待合で待っててくれと言うので待ってると 
とんでもない方から呼ばれる。
そう 外来の待合は全然違う所!
そんな説明全く無し

言語指導を受ける事になった時は
指導する先生?は大きな声で威圧するようにモノをしゃべる
それにビビッて何も出来なくなる息子
何度か通ったが、結局幼稚園に1日行った方が成長が見えるので
行く回数が減ったが、小学校入学と共に来れないと言うと
「よく引き受けてくれましたね」と言い出した。
どれだけ見下してんだ?

その後も不満だらけ。
毎回思う事は
何の為に来てるの? 
来なきゃ成らない理由は何?


待合で待ってる時に、知り合いにも結構会ったが
皆 口をそろえて言うのは
何の為に
来てるのかがわからない!



前回行った時に
子供を診てる人たちの言葉か?
障害を持ってる子たちを診てきてる人たちの言葉か?

って腹がたった。


今日はある検査をする為に前回予約して帰ってきたのだが
行くと「検査をして良いか先生の許可が要るから今日は出来ない」と言い出した。
予約受けといて何言ってんだ?


思ったね
我々は
職員の給料を発生させる為に通わされてるんだと。
医療報酬取るために来させられてるんだと。



職員みてて思うよ
子供の為に その家族の為に 
って想いで働いてる奴いるか?



こんな奴らの給料を作るのは まっぴらだ!

社会福祉法人としての審査 ちゃんとやってるんですかね?


まあ もう行かないだろうから苛立つ事も無くなるだろうけど
通う人たちの為にも 県なり国なりがちゃんと監査した方が良いと思いました。
Posted at 2012/03/26 15:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2012年03月02日 イイね!

どっちだ?

どっちだ?




どっちだよ!






先日買った 子供の為の
みまもり携帯
設定等するのに
パスワードを送ってもらったら・・・・



携帯番号の下4桁が書いてあるんですが
契約したみまもり携帯の
下4桁 一緒なんですが~

契約する時に
ショップが2台とも同じ方が良いですねって
2台で違うのは下5桁目だけなんですよね


肝心な所が
**** じゃねぇか~





まあ違ってたら別の方のパスワード入れれば良いだけなんですがね。
Posted at 2012/03/02 13:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2012年01月27日 イイね!

良く見る光景

良く見る光景


良く見るんですよね~




スズキの軽
良く片側のストップランプが切れてるんですよね。
で、バルブ切れかと思うと切れてなくて
単なる接触不良ばかり。

古い車も
新しい車も

関係無しにこうなっての
良く見るんですが

改良されないのは何故なんだろう?



今度テールランプが切れてる車見たら
観察してみてください
たぶん

スズキの軽の確立高いです~
Posted at 2012/01/27 09:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記
2012年01月25日 イイね!

新島まで

新島まで





伊豆大島の冠雪









大島の三原山が白くなるのは
年に数度有ります。
天城が白くなるのと同じ位かな?

でも新島が白くなるのは・・・

はじめて見ました!


今朝 撮ったのでほとんど溶けてますが
チョットだけ残ってますね。



やはり今年は大雪?



夏の猛暑が騒がれると
その冬って大雪になりません?


水不足で騒がれた夏なんかも
大雪だった気がするな~
Posted at 2012/01/25 08:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | えぇ? | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation