• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

仕事だよ~

今日は息子の小学校の運動会


希望叶わず
雨天順延にならなかったので
見ること出来ず
出稼ぎに出発~



果たして
様子がわかる写真
何枚撮って来てくれるやら・・・
Posted at 2011/09/29 07:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤッキ~ | 日記
2011年09月21日 イイね!

厄 のせいにしちゃえ

厄 のせいにしちゃえ



10年前とは違うな・・・







月曜日に娘の自転車の練習のため
河津の川沿いに行ったのですが
嫁と子供2人を上流で降ろして
自分は下流に車を停めにいって
上流目指して走った。






あれ?






俺 こんなに遅かったっけ?







今だテニスは続けてるし
小学生の頃から長距離は得意だった。
どちらかと言うとトップ5には常に入ってた。
自分を過剰評価してたんだねぇ~
流れる景色が歩いてるのと変わらない感じでショックでした・・・







ココの所 悪い事ばかり。
先月も出稼ぎの売り上げ悪くてヒ~ヒ~だったけど
今月の出稼ぎも
マジやばい!
昨日も朝、 午後のカラーリングのキャンセルもらったと思ったら
最後のカラーリングのお客さんも
ドタキャン!
しかも理由が
「ねんどが終わらないので~」 とお付の人から。



ねんどぉ~

年配相手なので、体調不良でのキャンセルは仕方ないと思ってきたが
流石にイラットしました。



しかし、Z31の調子も悪い事から

“きっと神が、途中で止まった時にレッカー呼べる時間の内に帰りなさい”

と仕組んでくれた物と考えるようにして帰りました。
止まることなく調子良く帰って来れましたが~




体力が落ちてるのも何もかも
厄のせいだと思いたいけど
神主さんが
“厄は悪い物でなく節目なんです”
と言ってたな。
きっとそろそろ自分の能力を素直に認め
その範囲内でより良い生活を送りなさいって事でしょうね。


厄のせい にしたいけど
自分の力量を考えて

そろそろペースを整えようと思った今日この頃でした。



Z31のトラブルも自分の払える修理代を超えるので
落ちついて欲しい・・・
Posted at 2011/09/21 09:19:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤッキ~ | 日記
2011年06月10日 イイね!

あれから20年

あれから20年




787Bがル・マンを制して20年






東京で働いてた時だったな~
感動して涙モノだった。
しかもロータリー最後の年
最後のチャンスをモノにするってのも
そうできる事ではないし
まして過酷なル・マンの24時間

テレ朝で放送してて
GEDOの曲が流れてた。
そのCDも買っちゃったんだよな~



それが・・・




放送も無ければ
ネットでも情報もろくに出てこない
チョットCカーに似た感じに戻ってきてる様だから
みたいんだよな~
しかも日本のGT選手権で馴染みのドライバーが
ポールとったみたいだし!




ル・マン って男のロマンだと思うんですがね~
Posted at 2011/06/10 18:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤッキ~ | 日記
2011年03月25日 イイね!

停電回避のために

停電回避のために

蛍光灯  半分
エアコン お客様の居ない時はOFF



皆さん それぞれに努力されているお陰で
計画停電を有る程度回避できてたりしますが
昨日お客様との会話で
各家庭 企業等で
使える電気量を制限できればと言う話しが。

たとえば40A有るなら電気量が確保されるまで
20Aにするとか。

一瞬 良い案だと思ったのですが・・・



普段から家のアンペア フルで使ってるわけで無いから
まだ使える まだ使えると 点けていって
結局現状より電気が使われる恐れもありますね。





我が地域は2度停電がありましたが
2度とも夕方の6:20~10:00の時間帯でした。

そんな中で
ある家で、ディーゼルエンジンの発電機をガァ~っと動かして
煌々と電気を点けていたそうです。




家は発電機有るんだぞぉ~
いいだろぉ~

と言わんばかりに。




発電機を持っていると
考えることでは有りますが
実際 行動に移すかどうかで 人間性が出ますね。





子供には
人の目を気にしない子には成らないで欲しい。
人は一人で生きてるんじゃない
人に優しく生きて欲しい

そう思わされる事案でした。





きっとこういう人は
義捐金なんて1円も出さないけれど
もらう側になったら
くれ くれ って言うんでしょうね。
Posted at 2011/03/25 14:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤッキ~ | 日記
2011年03月11日 イイね!

諦めが肝心

諦めが肝心



スイッチ買いました~




さっき お客様を家まで送っていき
リバティのリアタイヤの空気圧をあげようと
Z32の車庫まで近くなので行った。

ついでに
オーディオの様子を見ようと
イグニッションキーをひねったら・・・




月曜日と同様
CDチェンジャーは認識されず
音も出ない。
やっぱり
ユニット 壊れてんだな~



あきらめて
CDチェンジャーとヘッドユニット外して
買ったチャイナ製のDVD入れてきます!


アンテナのスイッチも噛まさないと~




このご時世
ホームセンターに買いに行くより
送料払った方がガソリン使って買いに行くより安いと
いつもの楽天でポチリ♪


月曜日の休みに
チャンピオンベルトしっかり巻いて
やってきます!
Posted at 2011/03/11 13:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤッキ~ | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation