• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

競わずに?

競わずに?



競わずに終わり

Z31のタワーバーが
オクに出てました。
3500スタートでしたが
8250で落とされてました。
自分は8000までいれてましたが
そこからは競いませんでした。


今月の売り上げが順調なら
強気に行ったんでしょうが
平均して目標の半分以下の今月
大きく突っ込む勇気が無く〜


というか
家族持ちがそこまで趣味に突っ込む訳にも行かず。

Z二台持ってるだけで
十分突っ込んでる?


自覚してます




 
 
Posted at 2012/11/15 13:38:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年11月07日 イイね!

無いなら乗せるな

無いなら乗せるな




どうせ無いんでしょ!






Z31にタワーバーが欲しくなり
楽○ や Amaz○n 等で手続きしまくったが
どこも翌日に
メーカー廃盤の為 手続きのキャンセルを
とのメールが届く。

オク を開いても
コレだけ出てくるのに、多分入札すると
後日キャンセルになるんだろうな。


メーカーHP見ても
適合表に出てるんだが


製廃って言うなら 削除しろ!




sumisumi さんが体験させてくれたアレが
タワーバー位の金額なら

それ行っちゃうんだけどね~
Posted at 2012/11/07 10:04:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年10月15日 イイね!

後悔

後悔




捨てちまったんだろうな~





sumisumi さんの例のブツ装着以来
感触が忘れられずに
安くあげるならとタワーバーを見てみたりしてる時に
ふと思い出した。


そうだ
アジャスタブルのショック付きは
上にカバーのような物がある!
鉄製だったと思うので
アレが使えるのでは?



今朝 Z32の車庫を探してみたが・・・


コニーのダンパーにした時に
車庫に放り込んでおいたつもりが
何処にも見当たらない~



きっと空き缶と共に捨てちゃったんだろうな





後悔先に立たず
Posted at 2012/10/15 16:27:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年10月08日 イイね!

琵琶湖帰りの~

琵琶湖帰りの~


sumisumi さんに会ってきました♪







琵琶湖からの帰りのsumisumi さん
修善寺 近辺の狩野川公園で落ち合いました。

ウチの31に秘密のブツを取り付けてみさせてもらいました。


sumisumiさんのエンジンルームにも付いてる
ある物と同じ物をウチの31に。


付けるとき、自分に体感できるか分かりませんでしたが
結果は・・・





笑 え る !




こんなもんで、こんなに変わるの?
ってのが、私の感想!
路面の荒れてる所じゃ無きゃ分からんかな?
と思ったら、真っ直ぐ走るだけで違う。

ステアリングのセンターがしっかりした感じ
直進安定性がまるで違う



日産大好き! さんも

やはり路面のうねりを越える時に
違いはわかった様。



その後、sumisumi さんの31を
チョコット乗らせてもらいました。


すっごく 乗りやすい!
と言っても、駐車場内だけ動かさせてもらったので
馬は30頭 位しか起こしませんでした。
500+数十頭 には寝ててもらいましたが~♪



子供を家に残していたので
2時間半位で、帰ることにしましたが
すっごく楽しい時間を頂きました。


そして・・・




sumisumi  さんから焼酎
日産大好き さんから塩辛を頂きました





夜が待ち遠しい~



さっさと風呂入って
はじめようかな♪


お二人とも申し合わせたように
ストライクな物を
本当にありがとうございました!
Posted at 2012/10/08 15:23:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年09月30日 イイね!

断線

断線


車両側のハーネスかと思ってた




フォグが不点灯になった時
配線を触ると点く

触る部分が車両のカプラー部分の時に
点いたり消えたりするので
てっきり車両側だと思ってたが
今日 様子みてたら
延長させてるラインの
メスギボシがポロリと。

新しいギボシにして点けたら
ちゃんと点くし
揺らしても消えない。

単なる延長部分だったと
やっと気付いた
今日この頃です
Posted at 2012/09/30 11:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation