• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

いたずら? その後

いたずら? その後


今朝、家族とホテルを出ようとしたら・・・・






また悪戯かと思いました!


前回も悪戯と思ったのですが
スチールウール


じゃなかったので
一瞬なに? 
と思いました。




そろそろ
新しいマフラー買う?
Posted at 2011/01/02 14:48:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年11月24日 イイね!

朽ちた~

朽ちた~





一瞬悪戯かと思った







リバティマフラー
よく見ると
スチールウールが飛び出してた。

過去にZ32のアペックスのメガホンマフラーでも有ったので
直ぐにわかったけど


パンチングパイプの耐久性って・・・・




そこくらいステンレスにしてくれよって思います。




飛び出してたスチールウールを
抜いてみたけど
音量はそんなに上がってないけど
車検は落とされるかな?



次はトラストビートマックスTiかな~






Z32の5zigenのキャノンボールも そのうち?
Posted at 2010/11/24 13:05:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年06月21日 イイね!

ト ー

ト ー



リバティフロント トーを変えました。




やたらと
内べりするんで
トーを計ってみると
アウトに成ってました。
ノーマル車高の時に
トーを計っておけば良かったけど
それを怠ったので
どのくらいがベストなのか・・・


家のリバティは4WDですが
基本はFFなので
トーは0が理想なのかな?
駆動掛けるとイン側に巻き込むだろうし。


だいぶ前から
若干走ってて落ち着かない感じが気に成ったので
ホンの少しだけインにふってみたけど
調整したZ32の置いてある家から
自宅に戻るまでの距離では
違いがわからず。

いつも走ってて気に成る所へ行けば良いのですが
雨でいつのもフィーリングと違うだろうし~

ま、内べり具合からして
いつもの走り方には有ってると
信じて見ましょうかね♪
駄目だったら戻せば良いし
Posted at 2010/06/21 15:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年05月05日 イイね!

最後のタイヤ交換?

最後のタイヤ交換?



原チャリのタイヤ交換しました




一時はタイヤ屋でインパクトで締められたのが原因で
リアのタイヤが外れなく
原チャを倒して強引に交換したりしてましたが
前々回にビートにタイヤを乗っける事が出来なくて
親戚のタイヤ屋で面倒見てもらった時に
緩く締めてたので、インパクト使わなくても
あっさり外れました♪



この原チャのタイヤは
何回交換してるんだろう?
もう、コンプレッサーで空気を送って
ビートに乗っけられなくても
対処法も心得たモンで
と言っても、それも強引に片側だけバールで乗っけるのですが・・・


現在、メーターケーブルが腐って
距離がわからないが
2万数千km走行
ガスケットを吹っ飛ばした時廃車にしようと思ってたけど
ガスケット交換だけで生きを吹き返したので
乗ってきましたが
そろそろ・・・



ストックしてたタイヤも
コレが最後だし
タイヤチェンジャー借りずに
バールだけでやるのも
カラダがきつくなってきた





無理はさせずに
近所だけ乗るかな?
そうすれば
タイヤの減りも少ないだろうし~
Posted at 2010/05/05 09:59:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2010年01月08日 イイね!

DVDプレイヤー

DVDプレイヤー



CPRM対応・・・





DVDレコーダーを買ったは良いものの
いざ 子供の好きな地デジの番組を
DVDに焼いて車の中で見せようと思うも
VRモードで焼かれたのDVDは再生できず・・・・



で、VRモードのDVDをRモードに変えられる
ソフトでも買うかと調べていた。



こいつなら出来るか?って奴があったけど
CPRMで保護されたDVDを読み込めるかはわからず。
しかも諭吉さんと一葉さんが
旅に出かける感じなので
人柱になれず~




で、気が付いたのが
CPRM対応のDVDプレイヤーを
買ったほうが安い?


今付いてるDVDプレイヤーが壊れてれば
そうするのですが
元気に動いてるし
リバティ+Z32+Z31 全部にやるとなると
金額も張るわけで・・・・




なんか良いソフト見つけるまで
地デジで撮った奴は見れない事にしておくか~
Posted at 2010/01/08 16:57:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | リバティ | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation