• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

最悪でした

最悪でした

昨日のダブルス

結局予選リーグで1敗し、2位トーナメント

何とか先輩のおかげで2位トーナメントは優勝できたかが
試合が進むにつれて欝に成り
全く思うように出来なかった。


しばらくやってなかったので
グリップの握りが変わってたようです。
最後の試合で少しあつく持ったら
少しはイメージ通りのボールが行くようになったが
やはり感覚とのズレに不安を持っていたのが
打つごとに不安になり
全く試合のことを覚えてません。

覚えているのは
足が攣り
調教馬に塗る鎮静剤で少しは動けるようになったということだけ。

こいつを手に入れたいな~


入手方法探さねば


動物用の薬ですが
自分には一番合ってます!
Posted at 2011/05/16 12:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2011年05月14日 イイね!

明日はペリー





明日はAQUAZさんの地元で
テニスのダブルスの大会があります。


去年は準決勝で敗れた
去年と同じペアで出る。
組むのは3つ上のコーチしてる先輩
果たしてリベンジ成るか?




ってか、3週間ラケット握ってないんだよな・・・
雨 ・ 息子の病院 ・ 雨
果たして 吉 と出るか 凶 と出るか~




って 凶しかねぇだろ!







それなりに頑張ってきます♪
Posted at 2011/05/14 19:11:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2009年11月15日 イイね!

天気いいけど…

天気いいけど…風か強ぇ~


テニスの試合に来てるけど
敵は相手より風ですね。


まるでブーメランの様に
ボールが曲がる!



やる気がと言うか
勝ちたい気持ちが
萎えて来ました ヽ('ー'#)/
Posted at 2009/11/15 10:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | モブログ
2009年07月05日 イイね!

変わんねぇな~

変わんねぇな~



テニスの団体戦でした





今年初の大会でした


と言うより、今年の大会開催日は
店の営業日なので出場は無理かと思ってたら
この前、この団体戦が途中で雨で流れて
メンバー数人が予備日の5日は無理となり
たまたま休みだった私が
急遽でる事に。



話しによると
そこそこ進んでるので
1~2試合だろうとの話だったが・・・



出れなくなったチームが多く
総当りに!



何だかんだで 6試合



5試合目に足が痙攣
最後の試合は駄目だと思ってたら・・・
人数ギリギリの我がチーム
代わりが居なく、漢方ブドウ糖飲まされ
エアーサロンパスをふんだんに掛けて出ることに





何とかやれたが勝てなかった




学生時代から
5試合目位になると
必ず足がつるんですよね~
で、エアーサロンパス掛けて続けてた。



昔から変わんねぇな~
と、まだ“若い”と満足していたが
気が付くと・・・



昔はシングルス



今はダブルスじゃん!




若くねぇじゃん!


かえりも足がつり
車の運転が出来ず
久しぶりの助手席でした。
Posted at 2009/07/06 07:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2008年10月23日 イイね!

テニススクール

テニススクール


今年も始まりました
テニススクール





町が募集を掛けて
自分の所属するクラブが運営をするのですが
ここ数年はかなり少人数で
一緒に連れて行く子供も
ホッポラカシでも問題なかったが
錦織君効果?で 大盛況!


ここ数年は子供担当だったが
今年は大人の初心者を担当。

県下でも超有名な選手である先輩が
子供担当になったのだが・・・



勿体無い~




それこそお金をいくら払ってでも教えて欲しいと言われる選手が
子供を見なくてはならない。
その原因は
恩恵を受けてるはずのメンバーが
手伝いに来ないから。
仕事ならば仕方ないが
どう見ても自分の練習に成らないから 面倒だからと来ない面々も。




そんなこんなで
子供はクラブの女性が1人で面倒を見てくれた。
子供は無茶苦茶楽しかった と喜んでいたが・・・






先日、試合を見に行ったら
出ている選手の子供がなついてくれたのは嬉しいが
結局試合を見ずに帰る事に。

自分の子供は 自分がしっかり見なくては 迷惑が掛かる
今後気をつけなくてはと思ってたのに
自分のしている事って・・・



来週からどうしよう




連れて行かなくては 家を出ることが出来ないし、
行かなければ教える人も居ない。




この狭間に悩む今日この頃でした。





Posted at 2008/10/24 10:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation